
経産婦で予定日が近い女性が、陣痛の始まりや病院に行くタイミングについて不安を感じています。無痛分娩を予定しているため、適切なタイミングを知りたいと考えています。
【陣痛の来る時期、病院に行くタイミングについて】
12月27日が予定日の経産婦です。
昨晩、おしるしがあり今日もおしるし?が続いています。
昼頃今までより強い痛みがきたので、このまま陣痛に繋がるかと思いながら様子を見たものの痛みは落ち着いてきました。
1人目が38週で産まれているので、勝手に予定日より早いだろうと予想していたのと、1人目が破水からだったので陣痛がどんな感じで始まっているのか、おしるしではなく出血なのかとかソワソワしています。。。
陣痛の痛みも人それぞれかと思うのですが、病院に行くタイミングとか分かりますかね??
無痛分娩予定なので、病院に行くタイミングが遅すぎると麻酔が間に合わないしでどのタイミングで来るのか行ったらいいのかドキドキしています。
- あみ🔰(生後3ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お腹痛いなーって気づいたら10分間隔になってました😂
そこから電話してどうしたらいいか相談して病院に行きました!

ママリ
予定日同じです!
私は1人目予定日すぎて入院日も決まって誘発したので、破水も陣痛も未経験です。
今は夜に張ることが多いですが、気づいたら寝てるので、前駆陣痛ってやつですよね?
目が覚めるくらいなら本陣痛と思ってます!
-
あみ🔰
予定日一緒心強いです☺️
そうなんです!夜はお腹張って目が覚めて、いよいよかと思っていたら気づいたらまた寝ているので、今のところ前駆陣痛なんでしょうね。。。
年末年始は家で過ごしたいところですが、こればっかは分からないので気長に待ちたいと思います😅
お互い頑張りましょう✨- 12月22日

ちぃ
出産予定日前日頃から
今までにないくらいの痛みがきたのでこれは陣痛!って思って病院行くも不規則だったので帰るか入院するか選択させられました。入院を選択し数時間後本陣痛に繋がりました。
人によって違っては来るかと思いますが少しでも陣痛かと思ったら病院にいくのもいいかと思います😥💦
-
あみ🔰
なるほど…
私が分娩予定の病院は、総合病院なので一旦帰されそうな気がします😅選ばせてもらえるのであればそれがいいですね☺️
1人目の時は破水から始まったので、そのまま入院でしたが、そこからなかなか陣痛につながらなかったものの病院にいる安心感がありました!
迷うことがあれば、病院に電話してみるようにします!教えていただき、ありがとうございます。- 12月22日

ママリ🔰
2人目は5分間隔始まりで3回目で電話して行きました!結局3時間ぐらいはかかったので無痛でも間に合いそうでした☺️
-
あみ🔰
そうなんですね!
2人目なので15分間隔になったら電話してとは言われています。。。
産後の回復を考えても無痛間に合わないのだけは避けたいので、ソワソワしてしまっています😅
その時に備えて心と身体の準備をしておきたいと思います!
ありがとうございます!- 12月22日
-
ママリ🔰
私も15分感覚になったらと言われたんですが、1人目でも15分間隔ってなかったので15分間隔って難しいですよね😂1人目は早かったですか??
3人目は1時間半だったんですがその時は「無痛希望してても間に合ってなかったかもね」とは言われました😂- 12月22日
-
あみ🔰
1人目は7時間かからず生まれているので、これは2人目はもっと早そうだから15分間隔になったら電話してと言われています。。。
でもイマイチ15分間隔がどれくらいなのかがよく分からないです😅
3人目は1時間半だったのですねー👀それはもう麻酔入れている時間なさそうですね💦- 12月22日
-
ママリ🔰
同じぐらいで6時間で同じように言われました!
私もよくわからなくて…ガッと痛くなったら5分間隔でした😂
近所の無痛迅速な所は1時間半でも出来るらしいですが、もう産まれるって時に先生来ました🤣- 12月23日
-
ママリ🔰
私が産んだ所は、もう生まれるって時に先生来たので「間に合わないかも」と言われました。です!- 12月23日
-
あみ🔰
今日昼頃10分〜15分間隔になっていたので、とりあえず一度病院行ってみたらまだ張りも強くないし、子宮口も1〜2センチどまりとのことで帰されました😭
今晩、本陣痛につながってほしいです。。。- 12月23日
あみ🔰
今のところ不規則なので、前駆陣痛なんでしょうね…
病院に電話しようかと考えているうちに今のところ落ち着いてしまう状態です。
焦らずその時を待ちたいと思います!
ありがとうございます😊