
新生児のミルクの量を増やす方法について悩んでいます。現在80mlから100mlに増やそうとしているが、飲み切る前に眠ってしまいます。授乳間隔を3時間に保つべきか、回数を増やすべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
完ミの増やし方について教えて下さい。
新生児生後16日目です。
ここ何日かミルク80mlで3時間もたないことが増えたので、100mlに増やして様子をみようとしているところなのですが、100ml飲み切る前に眠ってしまいます。
助産師さんにも80mlで3時間あかなくなったら10〜20ml増やしてみてもいいよと言ってもらいました。
今2時間半くらいで泣いて起きるので、そこからあやしつつ3時間あくのを待つのですがいざミルクをあげるとなかなか完飲できず…
待ち疲れてしまうのでしょうか?
3時間待たずに授乳し、回数が増えるとその分赤ちゃんの胃腸に負担がかかるとも言われどうしたもんかと悩んでいます。
- かっきーの(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
2時間半ならあげちゃっていいと思います。毎回じゃなければ問題ないかと!

❤️🧸moa🦊💜
私の産院では2-3時間であげるようにって感じでしたよ!
なので私も2時間経ってたら様子見てあげてます🍼
2時間半なら問題ないと思います!
-
かっきーの
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳
3時間に囚われ過ぎていました💦- 12月22日
かっきーの
コメントありがとうございます!
私も毎回じゃ無ければ大丈夫かな?と思って2時間半過ぎたら時々あげちゃってます💦