※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

パニック障害は突然発症することがありますか?最近、動悸や不安で苦しんでいます。薬を処方してもらうと落ち着くのでしょうか。

パニック障害って 突然なるものなのでしょうか?

数日前から 動悸等止まらず ずっと何かわからないのに不安で 定期的に涙が出てきます。

動悸に関しては常にある感じで しんどいです。
薬等処方してもらえば 落ち着くものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

パニック障害は、ストレスがかかるような生活をしていたりすると突然なります。

ある日突然、動悸や息切れ、息ができないような発作が起き、数十秒〜数分でおさまります。

私も大きなストレスがかかったときに突然なりました。ママリさんと同じように、ストレスにより動悸や涙が出てくるのは常にあり、私の場合、パニック発作になると突然それが急激にひどくなって顔が暑く紅潮し息ができなくなると言った感じでした。

病院に行くと、デパスなどの動悸を止める頓服をもらえます。それをのむと20分くらいして動悸がおさまり、ほっとするような感じですごく楽になります。

デパスは筋弛緩剤の弱いやつで、動悸や緊張を和らげる効果があります。

持ってるだけで安心して発作が起こりにくくなる心理的効果もあるので、一度心療内科か精神科に相談してみると良いと思います。お大事に😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    はじめてのママリ🔰さんは ストレスの原因などは 明確に分かっていますか?
    私の場合はとにかく何もかもが引っかかって 普段気にならない事もイライラしたり 不安になったりしてます。。大丈夫?とか言われるのもしんどいです。
    病院に行く方がいいのか いきなり過ぎて気にしすぎなのか よくわからない状態で💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はストレスの原因は明確で、私生活で精神的なストレスがかかる悩みがあって、毎日悩みすぎていたのか突然パニック発作が起こりました😵

    普段気にならないこともイライラしたり…というのは、鬱傾向にある時に見られる症状だと思います。

    私も鬱病にもなったのですが、本当に全てがめんどくさく、すべてにイライラする時期がありました。全てに不安になる時期もありました。それをずっとずっと放っておいて(というか病気と気づかずに)我慢してたら、悩みができて、それがトドメになりパニック発作が起こり、病院に行くとパニック障害の他に鬱も併発してる診断されました😵

    病院に行くのに抵抗があったら、まずは栄養療法などもネットに載ってるので市販のサプリなどで補ってみてもいいかもしれません。運動をしてもいいようです。知り合いでこれらで症状が軽くなった人もいました。

    • 12月22日