
都内在住の女性がベビーカー購入について悩んでいます。旦那から高すぎると言われ、必要性に疑問を感じています。抱っこ紐だけで育児が可能か、A型を買わずにB型を検討するべきか意見を求めています。
車無し都内住みでベビーカー購入悩んでます。
旦那とお店にベビーカーを見に行った際高すぎる!ほんとにいるの?買わなくていいんじゃないと言われています。
産休をとり日中に育児をするのは私なので、私自身買う予定でしたが…。そもそもベビーカー無し、抱っこ紐のみでなんとかいけるものでしょうか?A型は買わず時期を見てB型検討する等でもいいのか悩んでいます。
是非皆さんの意見をお聞きしたいです!!
- プレのママリ🔰3/26(妊娠41週目)
コメント

みんてぃ
どこに行くにも車で行くなら要らないかもですが、私も都内で子育てしてて車がないので、ベビーカー必須です😂

はじめてのママリ🔰
都内住みの時は抱っこ紐で生活していましたよ!
成長してからB型購入しました✨
-
プレのママリ🔰3/26
コメントありがとうございます!
なんだかんだ抱っこ紐だけでも大丈夫でしたか??B型も結構高いけど、二台買うよりかいいか…とも思ってしまいます。- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
全然行けましたよ!
身軽で良かったです。
2台必要ないのでBで充分でした✨
車、自転車ありでした✨- 12月22日
-
プレのママリ🔰3/26
必要なら買えばいっか!くらいの気持ちでもいいかもですね🙌
抱っこ紐は何を使われてましたか?- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
新生児から使用出来るタイプのエルゴです!
お祝いで頂いた物です。
ベビーカーはお金出せばすぐ購入出来るので
臨機応変で大丈夫です🎶- 12月22日
-
プレのママリ🔰3/26
やはりエルゴですか!マグネットバックル憧れですけど、重いですしね😣抱っこ紐試着しましたがどれがいいのかいまいちでした(笑)
- 12月23日

ママリ
上の子出産した時は都内住み、車なしでした💡
ベビーカーで沢山お散歩とか支援センターとか行きましたし、荷物おきにもなるのでお買い物も楽でした!
暑い時期に抱っこ紐地獄です!
-
プレのママリ🔰3/26
コメントありがとうございます!
私お散歩なんて行かないでしょ!と旦那に切り捨てられましたが( ;∀;)沢山外の景色見せてあげたいですもんね😳ベビーカーは1台のみでしたか?- 12月22日
-
ママリ
後からバギー買いました( /•ө•)/
- 12月22日

しろくろ
えーベビーカーはわたし的に一番要ります😂
抱っこ紐だけだと赤ちゃんビッグサイズになると肩腰に負担きます。
寝ると重さ凄いし、そこに荷物なんて無理です。
B型ベビーカーもフラットにならないとお昼寝したときリクライニングならなくて可哀想です。
子によりますがお昼寝は2歳過ぎまでしますし。
サイベックスのオルフェオ使ってます☺️
-
プレのママリ🔰3/26
コメントありがとうございます!
私も荷物の多さや体力的にも抱っこ紐だけでいいのか不安です。
サイベックスのメリオカーボン気になってたんですが片手で開閉できず不便だと思っていましたが、オルフェオはすごく便利そうですね!- 12月22日
-
しろくろ
子連れは買うもの増えますよ🤣
ママ友はメリオ使ってますが、そこはもうベビーカー嫌がってあんまり乗らないみたいです。
あとメリオだとデカいのでB型への買い替えいるかなぁと思います。
上の子のときはAB型買って、1歳半くらいでB型買いました💡- 12月22日
-
プレのママリ🔰3/26
ベビーカー嫌いも怖いですよね😂😂セカンドーカーの購入は出来るだけ避けたいですね
- 12月22日

退会ユーザー
都内ならいります😂電動自転車とベビーカー周りはみんな持ってますよ!抱っこ紐でも行けなくはないですが💦
-
プレのママリ🔰3/26
コメントありがとうございます!
電動自転車は結構使いますか?子どもが増えてから検討しようかと思っていました(笑)- 12月22日

ぷ🧸🫧
普段使わない旦那さんが口出す権利無いですよねえ
病院とかもし1人で行くってなった場合荷物とか書類とかお会計の時に抱っこ紐だと不便です!
A型はすぐ使わなくなるのでウチは2万ぐらいの安めのやつにしました!
-
プレのママリ🔰3/26
コメントありがとうございます!
他のベビーグッズも調べてくれず全て私任せ…困ったものです(笑)
安くても使いやすいものであれば便利ですもんね!- 12月22日

ママリ
我が家もベビーカー活躍しましたが、1歳6ヶ月ごろからはほとんど使わなくなったので、買うにしても安いのでよかったなぁと思いました🥲
当時は良いものを!と8万以上するのを奮発して買いましたが、A型レンタルしてB型をのちに購入しても全然いけたなと思いました😂
今は使わなさすぎて、玄関に袋被せて置いてあります💦
お出かけは今はほぼほぼ電動自転車です!
-
プレのママリ🔰3/26
コメントありがとうございます!
レンタルもありですよね!ちなみにほとんど使わなくなった理由は何かありますか?- 12月22日
-
ママリ
土日は基本車で移動だったので、車で移動してスーパーに置いてある子供乗せるカートで十分で使わなくなりました😅
普段も子供をベビーカーに乗せて近所のスーパーに買い物に行くよりも、抱っこ紐してチャチャっと買う方が早くて使わなくなってしまいました😂
後は歩けるようになると歩きたい!下りたい!で、その時にスーパーのカートなら置き場におけば終わりなんですが、ベビーカーだと毎回エレベーター探してもしんどくなってしまったのもあります🥲- 12月22日
-
プレのママリ🔰3/26
近場であれば抱っこ紐の方が手軽ですか、それもそうですね。1年少ししか使わないし使う頻度を考えると、購入は考えても良さそうですね
- 12月22日

はじめてのママリ🔰
上の子1歳半まで車無しでした。
息子は発達良過ぎるビッグベビー、食料品は週1まとめ買い派なのでベビーカーで行ってフックや荷物入れに買った物入れまくってたので大分重宝しました🥹
今は車があるので上の子の時ほどは使わなくなりましたが、それでも出先で荷物が増えそうな時は使ってますし、ご飯の時に子ども椅子が無かったらベビーカーに乗せたままあげたりすることもあります😂
気に入るものがあればですが、赤ちゃんファーストで頼むのはどうでしょうか?
-
プレのママリ🔰3/26
コメントありがとうございます!
ちなみに購入されたものはA型でしたか?荷物が多くなるときはベビーカー必須ですよね!- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
買ったのはA型です!
B型も持ってますが(貰い物のお古)、A型の方が荷物乗るのでA型メインで使ってます!
多分B型貰わなければA型しか使わなかったと思います😂- 12月22日
-
プレのママリ🔰3/26
なるほどA型だけでも乗りきれそうですね!すごく迷います😂笑
- 12月23日

はじめてのママリ
サイベックスのメリオカーボンで、おでかけに重宝しましたが8ヶ月くらいから乗車拒否してました😂
今はベビーカーに乗せるの面倒で抱っこ紐でお出かけの日も結構あります🥹抱っこ紐はエルゴです!
-
プレのママリ🔰3/26
乗車拒否!笑 歩き出すと大変そうですね😂😂抱っこ紐も悩んでますが、やはりエルゴが人気ですよね!
- 12月23日
プレのママリ🔰3/26
コメントありがとうございます!
車は買う予定無いので…やはりベビーカー必須ですよね😂ちなみにお子さんお二人でベビーカーはA型のみ購入ですか?
みんてぃ
AB型兼用の一台です!2台あってもいいなぁと思ってましたが気づいたら下の子ももう卒業してました😂