
生後2ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を変えた影響で、母乳を飲むのが下手になってしまいました。飲んでくれる時もありますが、理由が知りたいです。完ミの方は、ぐずっている時におしゃぶりを使っているのでしょうか。
もう少しで生後2ヶ月になります。
ちょっと前に使ってた哺乳瓶はギャン泣きして飲まなくなったので哺乳瓶を母乳実感に変えました。
変えたせいなのか母乳をあげる時乳首を咥えるのが下手くそになってしまって飲んでくれない時が増えました😭
飲んでくれる時もあります。
最初は普通に飲んでくれてたのに…なぜでしょう…
完ミの方はぐずってる時おしゃぶりとかでしのいでるのですか??
- Rママ(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
2ヶ月完ミで育てています!
やっぱり赤ちゃんも哺乳瓶の方が吸いやすいですしそっちに慣れてしまうのかもしれないですね🥲
ぐずっているときとりあえずミルク、オムツ替え、抱っこをしたりあやして、どうしても泣き止まないときはおしゃぶりを使っています!
Rママ
やはりそうですよね💦
なるほど!
ありがとうございます🙇♀️