※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

夫婦と子連れで飛行機に乗る予定ですが、隣同士の席が確保できるか不安です。JALの座席指定がいっぱいで、48時間前に再開放される可能性がありますが、隣同士が取れるかは不明です。前の便では確実に隣同士の席が取れますが、出発が早くなります。この状況で予約すべきでしょうか。

飛行機詳しい方教えてください!
夫婦と子連れで飛行機に乗ります。

2席隣同士の席をとりたいんですが

JALの座席指定が、指定できる数(開放さている数)がもういっぱい。
だけど、空席じたいはまだまだあるという状態で
48時間前になったらまた座席指定が開放される可能性がある
ただ隣同士絶対とれるかはわからない。

という不親切な状況なんですが、みなさんならその便を予約しますか?
ちなみにその前の便だと今なら確実に座席指定で隣同士取れるんですが
朝出発がちょっと早まります😭

隣同士とれるもんですかね?

↑お手伝いが必要な方のデスクみたいなところに電話した結果です

コメント

deleted user

フライトは何時間ですか?それ次第かなあ🤔国際線で12時間フライトした時はさすがに隣が良かったから有料でした記憶があります💦

  • ママリ

    ママリ

    2時間半です!前に夫と別の席になったときすごく疲れたので😂
    (パパっこなのです)

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら朝便にした方が安心だと思います!
    隣の方が色々スムーズではあるので👍

    • 12月22日
ママリ👦👼👼

空いてても意外とランダムにされちゃったりするので、私だったら早めの便にします🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    朝早起き頑張るしかないですよね😭😭

    • 12月22日