

ママリ
赤ちゃんは便秘になりやすいですし、母乳だから、とかミルクだから、とかはないと思います。
体重増えてておしっこ出ているなら、便秘についてはその都度マッサージとか、綿棒浣腸でいいとおもいますよ!

ママリ
完母よりの混合だったので、全く同じではないですが、、
体重も増えていて、おしっこがたくさん出ているのであれば、まずは綿棒浣腸を試してみてはいかがでしょうか😀
ママリ
赤ちゃんは便秘になりやすいですし、母乳だから、とかミルクだから、とかはないと思います。
体重増えてておしっこ出ているなら、便秘についてはその都度マッサージとか、綿棒浣腸でいいとおもいますよ!
ママリ
完母よりの混合だったので、全く同じではないですが、、
体重も増えていて、おしっこがたくさん出ているのであれば、まずは綿棒浣腸を試してみてはいかがでしょうか😀
「母乳不足」に関する質問
完ミの方が子どもはご機嫌? 生後1ヶ月の男の子を育てています。ほぼ完母で育ててるのですが、1〜2時間おきに授乳、上の子の相手もできない、自分の身の回りのこともできないです。ご機嫌の時間も少なく、泣きっぱなしで…
今日産後1ヶ月妊婦健診だったので子供を親に頼んでいきました。その間ミルクもいつも飲んでる量あげたのですが寝なかったらしくて、今日最長で30分しか寝なかったらしいです。 後私が帰ってから、母乳あげて寝てまた泣い…
離乳食が全然進まないです🥲皆さんの知恵を貸して下さい💦7ヵ月になったばかりですが、3ヵ月からのミルク拒否が最近治ってきて、喜んだのもつかの間、今度は離乳食をほぼ食べてくれなくなりました。 退院後から母乳拒否▶拒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント