※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜間に授乳後、赤ちゃんが長時間寝続けることについて、昼間の授乳回数が多くても検診で問題になるか気になっています。

2ヶ月に入り、夜21:00〜22:00頃に授乳すると5:00〜6:00まで何しても起きません💦

混合で育てていますが、夜間起きて欲しくて母乳のみ(しかも量も70とかしか出ません)にしても夜通し寝てしまいます、、
昼間は比較的ずっと起きてるので、授乳回数は6.7回にはなりますが、検診で怒られるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちも完母の上の子は2ヶ月頃から夜通し寝てましたよ😃
おしっこやうんちがちゃんと出ていて、体重が増えていれば問題ないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おしっこやうんちは標準的な回数出ていて、体重も平均くらいは日割り計算で増えてました(30g前後でした🙇‍♀️)
    安心しました💦ありがとうございました😭🙏

    • 12月23日