※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆SY☆
子育て・グッズ

夜驚症の症状についてお聞きしたいです。子どもが熱や暑さで突然パニックになり、目は開いているのにこちらが見えない状態になります。これが夜驚症に関連しているのか、暑さが原因なのか教えてください。

夜驚症?のお子さんいますか??
夜驚症というのか分かりませんが、熱があって寝てる時、布団が暑くて汗かいて寝てる時など、突然パニックのようになります。

目は開きますが、こちらの事はわからないように見えます。
数分で落ち着いてまたすぐ寝れます。

調べたら夜驚症とでてきました。
身体が暑くなると夜驚症みたいになるよ!て方いますか?
暑いのがダメなのか、夜驚症だから暑くなるのか…

コメント

mini

息子が高熱のときは熱せん妄になります。去年インフルエンザに3回かかり、3回ともなりました。
夜中寝ている時に急に部屋の中を飛んだり跳ねたりする。会話ができず、「キュピキュピ」ずっと鳴いたりしてました。
うちは高熱のときだけなので熱せん妄だな〜という感じでしたが。

  • ☆SY☆

    ☆SY☆

    そうなんですね!
    うちも最初は高熱の時だけだったので、熱せん妄かな?と思ってましたが、最近は体調悪くなくてもおきるんです💦

    熱せん妄は対策てないですよね?😅

    • 12月22日
  • mini

    mini

    高熱を出さないことですけど、早めに解熱剤使うのも治る妨げになるから対策は無いですね🥲
    起こった時に安全に過ごせるよう見守るくらいですかね🤔

    • 12月22日
  • ☆SY☆

    ☆SY☆

    やっぱり対策ないですよね😭
    教えて頂きありがとうございます😊
    見守るに徹します(* 'ᵕ' )☆

    • 12月22日
はじめてのママリ

熱せん妄っぽいですね💦
うちも高熱のとき訳のわからない行動したりします😂

  • ☆SY☆

    ☆SY☆

    熱せん妄ですかね?💦
    どんな対処してましたか?

    • 12月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特に対策はしてなくて、声かけながら我にかえるのを待つって感じです😂

    • 12月22日
  • ☆SY☆

    ☆SY☆

    そうですよね🥲
    待つしかないですね😭
    同じような方の話聞けて少しホッとしました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月22日