
ルーチェまたはメリオを使用している方にお尋ねします。ワンオペで階段やバス利用時に、赤ちゃんを抱っこ紐に入れた後にベビーカーを開閉する際の実際の使い勝手について教えてください。特に階段の上り下りやバス乗車時の対応についての意見を募集しています。
ルーチェorメリオ 使用されてる方教えてください!
できるだけ多くの方の意見募集してます!
*・*・*
【質問】
◯ワンオペかつ階段利用をしたことがある
◯バス利用をしたことがある
◯車移動なし、移動はほぼ徒歩&電車やバスなど公共交通機関
上記の環境下でベビーカーを開閉されるとき、実際どうされてますか?
二つとも開閉は少々てこずりそうな印象なのですが
赤ちゃんを抱っこ紐にいれたあとに、1人で閉じる、開くなどの動作ってできるのでしょうか?
1人で出掛けている時で、
あまり頻発はしないものの
①万が一、階段を上り下りしないといけないとき
②バスに乗らなきゃいけない(空いてる時間はほぼないので乗ったら畳むほかない)
というような場合に、にっちもさっちも行かないようであればこの2つを候補から除外しようと思ってます…。
たまにならなんとかなるんでしょうか??
先輩方、使用感を教えてくださいm(__)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

吉
メリオ愛用中です!とにかくどこにいくにも基本ベビーカーで、抱っこ紐は持ち歩いてはいます。
最初メリオ使うまでは難しいかなあとか思ってたんですが、まっったく今は感じません‼︎
むしろコンパクトになってくれて助かるし、何よりも軽い🙇🏻♀️💦
抱っこ紐に入れたあと荷物一つであれば(リュックオススメです)全然余裕で畳むのできますよ😌
階段とかベビーカー軽くてめちゃくちゃ助かってます👏🏻
基本的に交通機関内では、エレベーターでしか移動しませんが!
時間に余裕を持って移動してます‼︎階段はたまに優しい方が持ってくれます😭🫶🏻
でも大変なのであまりおすすめしません。。
バスだけはまだ利用したことがないですが、ベビーカーが必要のないぐらいの用事なら抱っこで行くかもしれません🥺
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐&荷物一つであれば、畳む、一時的に運ぶのも可能ということで、安心しました☺️
マザーズバッグもリュックがいいですね!✍️
手伝ってくださる優しい方もいらっしゃるんですね😳
でも開いた状態で持ち運ぶのはかなり難しいですよね😭
たぶん、畳んだりバス乗ったりのシーンは少ないと思うものの、無いわけでは無いのでめちゃくちゃ不安でした😭
レビューありがとうございました🙏
吉
ぶっちゃけ畳まなくても運べるとは思います!
ただメリオは多少大きめなので周りの方々を思うと畳むのがよろしいのかと思っていました🙇🏻♀️💦
女性にとってただでさえ👶🏻が重たいのに、ベビーカーまで、、、ってなると最軽量をオススメ私はします👏🏻そして、段差、操作にもめちゃくちゃ強いと思ってます☺️