
コメント

ママリ
正確には税金の額ですね!
年収で税金が決まるのでほぼイコールです。
そうなっている自治体が大半だと思います!

はじめてのママリ🔰
自治体によりますね
うちの自治体は、そこの保育園の希望順位が高い方⇒それも同じなら住民税の額になります
確か同じくらいの年収でも、iDeCoなどで減税してたりすると、税金が低くなるので保育園が有利になります🥺
ママリ
正確には税金の額ですね!
年収で税金が決まるのでほぼイコールです。
そうなっている自治体が大半だと思います!
はじめてのママリ🔰
自治体によりますね
うちの自治体は、そこの保育園の希望順位が高い方⇒それも同じなら住民税の額になります
確か同じくらいの年収でも、iDeCoなどで減税してたりすると、税金が低くなるので保育園が有利になります🥺
「保育園」に関する質問
ママ友の日常。 月曜〜金曜は8時〜18時まで保育園や学童に子供達を預けてフルタイムで仕事、 土曜日は仕事休みだけど月に2回は保育園と学童に預けて友達や旦那さんと外出。 一生懸命働いて息抜きしたい気持ちはとっても…
子供の下痢の場合の保育園について👦🏻 さっき寝ていた子供が起きて💩したのですが オムツから漏れてしまう感じの量多めの下痢でした😂 (元々快便ですが朝も昼もうんち出てて普通便でした) 熱もなく、機嫌も良さそうでそのま…
1歳児クラスの子でも、「うるさい」なんて言葉使いますか?😭 娘を保育園に預けているのですが、今日の帰宅後娘に「うるさーい!」と言われてしまいました。 言い方は怒った感じではなく楽しそうに?ふざけた感じでした。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
教えて頂きありがとうございます🙇♀️