
コメント

はじめてのママリ🔰
保険証がなくなるとは、マイナカードのことを指してますか?
保険証の新規発行は12月で終わりましたが、保険証自体はあと1年は使えますよ。
はじめてのママリ🔰
保険証がなくなるとは、マイナカードのことを指してますか?
保険証の新規発行は12月で終わりましたが、保険証自体はあと1年は使えますよ。
「予定日」に関する質問
もう妊娠10週です。予定日決まり、心拍確認したのにまだ妊娠届出の紙貰えません。 10週まで3回行きましたが採血も体重や血圧、もちろん腹囲もありません。 産院から次は2週間後といわれ妊娠12週でいきますが、さすがにあ…
5月中旬予定日の経産婦です。 3月いっぱいでやっと産休に入り、やらないといけないことが多い中、この2日はのんびり過ごしました。 でもお腹の張りがまぁまぁ… 急いで受診しないと!ってほどではなさそうなんですが、次の…
アプリで3月30日が排卵予想でした🥚 でも生理不順で排卵予定日に排卵することはほぼなく。だいたい40日前後の排卵です。もっと遅くなる時もあります。 今回もとりあえず今期初めてのタイミングを3月30日にとり、次の日(31…
妊娠・出産人気の質問ランキング
らるる
マイナカードだけになるってことですよね???
これから生まれる赤ちゃんは保険証を発行せずマイナカードだけってことですよね!
今いる息子は保険証もマイナンバーもありますが😌
はじめてのママリ🔰
いえ、マイナ保険証を持っていない人は資格確認書で医療機関を受診できますよ。
資格取得手続き時に会社を通じて発行申請するので、手続きはこれまでと一緒だと思いますよ😊
らるる
私は専業主婦で旦那は個人事業主なので、国民健康保険なんです😓
なのでその手続きではないのかな?と思います😓
はじめてのママリ🔰
国民健康保険でも自治体から資格確認書が届きますよ😊
マイナンバーカードの作成は個人の判断に任されていますので、マイナ保険証は義務ではありません。
ただ、1歳未満は写真なしの特急発行が可能になったので、国は作って欲しいみたいですが😅
らるる
なるほど!
詳しくありがとうございます😭
ふとどうなるんだろ?って思ってたので助かりました😭