
新生児のお腹の張りについて心配しています。便秘気味かもしれませんが、授乳時はよく飲みます。お腹の張りは気にしなくて良いでしょうか。また、お腹がいっぱいの時は授乳しないのでしょうか。
新生児なんですが、
お腹が横に張ってる気がします💦
うんちが1日1回ペースなので(いつもちょろっとしか出なくて大量に出るのが1日1回)
便秘気味なのかなーと思うのですが、泣いておっぱいあげると普通によく飲みます。
お腹の張りは気にしなくて大丈夫でしょうか?
また、お腹がいっぱいのときは授乳しても口開かないですか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
横に張ってると苦しい、と助産師さんに教わりました!
大体そういう時は綿棒浣腸するとおならとうんちがいっぱい出ます💩💨
まだ満腹中枢ができてないのでお腹いっぱいでも飲んじゃいますね😧

はじめてのママリ🔰
生後2週間ですが、うんちが一日出てなくて、顔真っ赤にして何回もいきんでました。ミルクを飲みましたが泣いてて、顔真っ赤にしていきんでたので、1度綿棒浣腸やりました!
そしたら、うんちが出てスッキリしたのか追加で少しミルク飲んで寝てくれました。
私はお腹の張りがまだわかってないので難しいですが、赤ちゃんが機嫌が良かったら1日のうんちの回数が減っててもでなくても問題ないと言われました!
ミルクの途中で、お腹いっぱいなのか眠たくなると拒否されます笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭お腹いっぱいで泣いてるって事もありますよね?💦
はじめてのママリ🔰
お腹いっぱいで苦しくて泣いてるっていう場合もありますね🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、ありがとうございます😭そういう時は抱っこで寝かしつけですかね?泣いてたら授乳以外にどうしたらいいのかわからなくて💦