
5歳の娘が最近急に食べる量が減り、心配しています。保育園では完食しているようですが、家では残しています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
5歳娘(年中)について
5歳の娘を育てています。最近までご飯は出されたものはきちんと完食していました。おかわりまでする時もあるくらい、よく食べるようになったなぁ〜なんて思っていました。しかし、ここ3日くらい前から急に食べる量が少なくなってきました。保育園ではおやつも給食も完食しているようですが、家では残しています。
急に食べる量が減ってしまい、とても心配です。なにか病気が隠れているのではないかなど、大袈裟ですが、心配してしまいます😭
同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?😭😭
- かなママ(生後10ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

🍧🫶🧚
それは心配ですよね💦
どこか体調が悪いのかとか、、、
保育園でそれとなく聞いてみてはどうですか?🥲

はじめてのママリ🔰
過去の質問にスミマセン💦
うちの娘まさにそうですごく心配しています🥲
今まで食べ過ぎというくらい食べすぎてたのに、急に少なくなりました…
でも、元気で風邪もひいてるわけではありません😭
その後どうですか??
解決策ではなくてスミマセン🥲
-
かなママ
あの後、お正月過ぎくらいからまた食欲が戻りました😂
一時的な食欲減退?だったようです😂
今は具合悪い日以外はおかわりするくらいモリモリ食べてます!
食べないと心配になりますよね😭
あまり無理強いはせず、もう少し様子見てあげてもいいかもしれません😭👍✨- 3月8日
かなママ
私もどこか体調が悪いのか等、様子を見ているのですが、いつも通り元気にしています😂
便も普段と特に変わらず…😂
そうですね!保育園に相談してみたいと思います😭
ありがとうございます!✨