

メル
2歳3歳は泣く子もいる印象です!(1.2歳でいけてても恥ずかしさが見栄えで視野が広がる2、3歳で泣くパターンも!)
4.5歳になると恥ずかしいけど泣くほうがもっと恥ずかしいと思い始め、嫌だったとしても衣装は着てみんなと同じように舞台には立つようになるかな〜って思います(どこまで踊れるかはその子の性格によりますが)

ママリ
人前が恥ずかしい、嫌な子は年中になるとようやく人並みに出来る様になりますよ。年少までは泣いたり、黙ってしまう子がチラホラ居ますよ。
メル
2歳3歳は泣く子もいる印象です!(1.2歳でいけてても恥ずかしさが見栄えで視野が広がる2、3歳で泣くパターンも!)
4.5歳になると恥ずかしいけど泣くほうがもっと恥ずかしいと思い始め、嫌だったとしても衣装は着てみんなと同じように舞台には立つようになるかな〜って思います(どこまで踊れるかはその子の性格によりますが)
ママリ
人前が恥ずかしい、嫌な子は年中になるとようやく人並みに出来る様になりますよ。年少までは泣いたり、黙ってしまう子がチラホラ居ますよ。
「保育園」に関する質問
ならし保育時の離乳食について質問です。 現在8ヶ月で離乳食をお昼と夜の二回おこなってます。 4月から保育園が始まり、ならし保育中で間もなく少し時間が延びてお昼までの預かりになります。 その際にお昼の時間の離乳…
お子さんが偏食の方いらっしゃいますか?いくつかお伺いしたいです。 ミルクを極端に飲まない件で偏食外来に通っています。(偏食が確定したわけではないです) 離乳食はまだまだ初期で、将来的な見通しを立てたいのでコ…
3歳の娘なんですが、保育園から帰ってきたら自分が電気をつけたいようで、私がつけると怒って泣きます。 朝の電気とかは昼間とかは私がつけても怒らないです🤔 保育園から帰ってきた時だけ怒ります💦 発達障害であるような…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント