
3歳の息子のトイトレが進まず、トイレに座っても排泄できません。布パンツには抵抗がなく、出た後は教えますが、出る前には知らせません。トイレに興味がなく、保育園ではオムツのままです。息子はまだ早いのでしょうか。
3歳のトイトレについて。
1年以上トイトレがすすみません。トイレに座らせることはできても座っているだけで排泄に成功したことが1度もありません。
布パンツに排泄することに全く抵抗がないようです。出た後には教えてくれますが、感覚がわからないのか、出す前には絶対に教えてくれません。
トイレを怖がるとか嫌がるわけではないのですが、トイレがどういう場所かわかっていません。
会話ができないわけではないのですがトイレ、排泄に興味が持てず、どんな質問や投げかけをしてもおうむ返しか「うん」しか返ってこず全く会話が成立しません。
「何も履かせない」トイトレがあると聞きますが流石に無理です…恐らくどこでも抵抗なく排泄します。
保育園には毎日布パンツを持っていっていますが完全にオムツで、トイトレにはノータッチ、各家庭でしてくださいというスタンスです。
息子にはまだ早いんでしょうか?
- まままま(生後2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

まるこ♫
もうすぐ下のお子さん生まれるようですし、いったんすぱっとやめてみてはどうでしょうか?
来年のの夏に再開。たぶんあっという間にできるとおもいます。ここに書いてあることをみる限り、わたしはまだはやいのかな?とかんじます。
あと、尿意を感じてトイレに行くのは、ある程度できるようになってからです。行ったら偶然出た!の繰り返しでそのうち出る前に知らせる、自分で行くようになります。
まままま
偶然出たを狙って度々座らせていましたが1度も出ず😭このまま年少になっても大丈夫だろうかと思っていましたが、園もせかしてこないし大丈夫ですかね?今は何もかも不毛という感じなのでもう少しちゃんと意思疎通できるようになってから再開でもいいのならそれが私としてもありがたいです…!まだ我が子には早いなら割り切れます。ありがとうございます。