※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
risa
妊娠・出産

流産後の手術について、仕事に行けるか安静が必要か教えてください。

9週で流産しました。
前回は心臓が動いていてとても嬉しくてたまらず、
今回の検診で予定日が決定するということで楽しみにしていました。
でも、赤ちゃんが見えたとき、大きく成長しているけど、心臓が動いていないことがすぐ分かりました。
先生が「今日1人で来た?」と一言。
その瞬間、やっぱりだめだったんだ…と分かりました。
週明けに手術することになったのですが、、
こういう手術のあとすぐ仕事に行けるものなのでしょうか?
安静に休みを取るべきでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

6年前に流産してますが
手術後とても体がだるくてすぐには行けませんでした。
1週間くらい安静にした方が良いかとおもいます。

  • risa

    risa

    そうなんですね。
    もともと体が丈夫ではないほうなので、お休み取れれば取れたほうがいいですよね。

    • 12月21日
mimi

私ならたとえ身体が大丈夫であっても、お休みとってゆっくりご飯を食べたり、好きなことしたりします。お大事になさってくださいね。

  • risa

    risa

    ありがとうございます。
    好きなことしたり美味しいご飯食べて過ごしたいと思います。

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

わたしも予定日が決定すると言われた検診の日に、心臓が動いてないと言われました。

絶対休まなきゃいけない。と言うわけじゃないですが、しばらくは生理痛の重い感じがありました。

  • risa

    risa

    見た瞬間動いてないことが分かるから、とても辛いですね。
    生理痛のような感じになるのですね。年末まで頑張れば仕事も休みになるし…体調みて考えてみます。

    • 12月21日
ぢぢ

お辛かったですね…
どのくらい大きくなってるのかな〜なんて楽しみで行ったら、心臓が止まっていますって…😢

私も稽留流産で、搔爬手術を2回受けています。

仕事は手術当日とその後2日間は休んで、その次の日から仕事へ行きました。
出血はあったのでナプキンを当てていました😢
家に居ても考えてしまって、気持ちが落ちてしまうので、仕事をしてたって感じです。

risaさんのその時のメンタルとか、体調で判断してと良いと思いますよ😢
無理はなさらないでくださいね。

  • risa

    risa

    ありがとうございます。
    そうですね…赤ちゃんのサイズが大きくなっていたし、形も赤ちゃんらしくなっていたので、可愛い!と思ったのも束の間って感じで…

    合計3日休まれたということですね!確かにずっと思い出しては涙が出るのでできるだけ考えずに過ごせるようにするほうがいいかもしれません。

    • 12月21日
あーちゃん

私は次の日から仕事行きましたよ!

  • risa

    risa

    次の日からですか!
    体調とか大丈夫でしたか?

    • 12月21日
はじめてのチタタプ🔰

私も一人目8週で、手術予定でしたが、前日に出血し出て行きました。
ツラいですよね😭
その際の説明では3日安静をオススメされてました。

というか、私は次の日も痛みがありました…😣

  • risa

    risa

    自然に出て行ったのですね…
    それも辛いですね。。
    今は悲しいとか辛いとか怖いとかいろんな感情でぐちゃぐちゃです。
    手術時に説明がありますよね。
    確認してみます。

    • 12月21日
雪

私の病院は術後は1週間安静の指示でした。
出血と腹痛があり流産確定から手術まで1週間、手術から1週間合計2週間診断書を書いてもらいおやすみしました。
腹痛、出血辛かったのでお休みもらえて助かりました。
お大事にして下さい。

  • risa

    risa

    病院によって安静の指示の期間が違うのですね。症状の違いでしょうか。
    確かに精神的にも肉体的にも辛いことを考えたらそのくらいお休みいただけたらありがたいですよね。

    • 12月21日