
コメント

にゃんころ
今年シートベルトの事故もありましたし、まだまだジュニアシート+シートベルトカバーで行きます✨

はじめてのママリ🔰
チャイルドシートの子はいないかなと💦
ジュニアシートか座面だけのシートか ですね!
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません我が家ももうジュニアシートです🤣
座面だけにしたいですが、あれはもう少し大きくなってからなんですかね😅😅- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
座面だけのブースターはだいたい7歳くらいからのイメージです!
- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります!
- 12月21日

退会ユーザー
ジュニアシートつけてます!
11歳の子もこの前のことがあったので、ブースター?はつけてます!
-
はじめてのママリ🔰
ブースター?のやつ🟰ジュニアシート??その辺が若干こんがらがってます。
- 12月21日
-
退会ユーザー
この画像の右みたいなのを今年長の子が使っていて、左側のやつを11歳の子も使ってます!
元々は旦那の車に乗る時に下の子達が使ったりしてたのを、メインの車に持ってきました😌- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
画像付きありがとうございます!
ブースター、11歳の子どもさんが使ってるということは我が子はまだまだそうです😅安全のためにも背もたれありをしばらく使います😅- 12月21日

はじめてのママリ🔰
車自体、あまり乗らないので
座面だけのやつです☺️
いま、1年生です!
-
はじめてのママリ🔰
あまり乗らないならそうなるかもしれないですね🤔ありがとうございます!
- 12月21日

もふもふ。
ハイバックのジュニアシートにしてます☺️
まだ身長的にブースターだけでは心配なので、しばらくこのままです!
-
はじめてのママリ🔰
私も後ろついてる笑ジュニアシートです。
保育園であまり見ないんですよねー、、、😅- 12月21日
-
もふもふ。
うちの園ではそんな事もないですよ💡
それに、周りよりも子供の命の方が大事ですしね☺️- 12月21日

ママリ
販売員です。
まだうちの子供は小さいのですが、安全の観点から…
車のシートベルトは身長140cm以上から
座面だけのブースターシートは、身長125cm以上からが安全の目安です😊
125cmない場合は、背もたれありをおすすめします。
6歳以降は法律上はつけなくても大丈夫なんですが、先日シートベルトしていても亡くなられた事故もありましたし、せめてブースターだけでも続けられたほうがよいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
年齢ではなく身長重要なんですね😳しかも125だとなると、2年生までは今のままの方がよさそうですねー、、🤔ありがとうございます🙇♀️- 12月21日
-
ママリ
去年くらいまでは、3歳と15kgを越えたらブースターでもOKだったんですが
シートベルトの安全性と、年齢や体重では個人差が大きいという問題点から見直されて、いまは新しい安全基準(身長基準)で販売されています😊
切り替わったのが最近なので、125cmこえてなくてもブースターの方結構いると思うのですが💦- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみに私が持ってるチャイルドシートからジュニアシートに出来るものは、体重が21キロ?~ブースター可能になってました。ブースターの方が本音は楽なんですけどね〜😂- 12月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだまだいりそうですね😅