※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供が夜に2,3時間おきに起きることについて、同じ経験を持つ方やアドバイスがあれば教えてください。

生後3ヶ月(あと1週間で4ヶ月)の子供の夜間睡眠について質問です。

ママリを見ていますと、3ヶ月頃から夜しっかり寝るようになったというお子さんが多い気がしますが
うちの子はあと1週間で4ヶ月にも関わらず、夜間に2,3時間おきに起きます。その度授乳して寝かせるというルーティンです。

体力的にしんどいのでそろそろ夜は寝てくれないかなと思います。
同じようなお子さんいますか?また乗り切った方の経験談などお聞きしたいです。よろしくお願いします。

コメント

ママリ

3ヶ月なんて寝ない寝ない…
本当に夜通しとか○時間寝ました!って子供はどこにいるのかしら?
って思うほど😂笑
今5ヶ月ですがやっと4.5時間寝た時あるかな?という感じです
でもその間、ふにゃふにゃ…ふぅぇぇんって言うので、ガッツリ寝たというのはまだまだですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    5ヶ月ママの実体験参考になります😭ガッツリ寝るのはまだまだなのですね。。。早くたくさん寝てくれるよう祈るばかりです。。。笑

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    実際よく寝てた!って子はいると思うので
    その子によると思います☺️
    私は気が滅入った時もあれば
    NetflixとかTVerを夜中抱っこしながら付き合うぜ!と
    めちゃくちゃ波ありました!
    2~3ヶ月が正直すんごいしんどかったです!
    しんどいと思いますが、たまには甘い物食べたりおもしろいテレビみたりして息抜きしてください✊

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😭ありがとうございます😭
    産後すぐは割とメンタル安定していたのに、ここにきて疲労が溜まってきてしまって😭
    おっしゃる通り、気分転換しながらやっていきます!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

夜通し寝るなんて都市伝説だと思ってます🤣
上2人は卒乳するまで夜通し寝たことなんてないです!
ママリ見ていつも落ち込んでたので、人と比べない方がいいです😌

これから少なからず睡眠退行や夜泣きなどあるので、自分が2、3時間おきに起きる習慣付いたままの方が心にゆとりもてますよ✌️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですね、比べないようにします…🥹
    確かに睡眠退行や夜泣きでのダメージ少なそうです!前向きになれました!

    • 12月21日
モモンガ

3ヶ月で寝る子いたらみてみたいです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんな感じなのですね😂気が楽になりました!笑

    • 12月21日
ママ

2時間に1回、朝方は1時間に1回とかです😭
辛いですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寝たと思ったらすぐ起きて…の繰り返しですよね。辛いです…
    頑張りましょう😭

    • 12月22日