※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいx
お金・保険

今の扶養内だと…。ざっくり8万8千円からわくが月10万あれば生活が楽にな…

今の扶養内だと…。

ざっくり8万8千円からわくが月10万あれば生活が楽になるでしょ?ってこと?

大学生とか部屋借りて遠くに住み、生活費のためバイトするんでしょ?違うっけ^^;

そんな事出来たのは今のジジババの若い時の時代だよーって大卒の80のじーさんが言ってた😅💦

親は子に仕送りなんか出来ないよー😵💦

意味ないじゃん(´・ω・`)

コメント

ママリノ

今回の話は扶養内にほとんどメリットはありません。

扶養外の人の所得税を計算する元になる課税所得金額を下げましょう→その分手取りが増えますよって話。

扶養内の人が月88000円→10万になっても
所得税は年間1万ほどなので
ほぼメリットなし。

所得税は累進課税なので、収入の多い人ほどたくさん払ってる→収入の少ない扶養内のメリットが少ないのは当然のことですね💦

  • ゆいx

    ゆいx


    ですよね…。

    メリットなんもないですよね^^;

    • 7時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    そもそもターゲットをそこにしてないですからね。
    これ178万まで上がった時の表ですが
    旦那さん側で手取りが増えるのでいいと思いますよ。

    • 7時間前
ママリ

今話題になってるのは扶養内で働く配偶者には焦点を置いていません。
所得税を納めている中所得者や稼ぎ控えをしている大学生あたりをターゲットにしています。

  • ゆいx

    ゆいx


    そうですよね💦

    それはわかるんですが、当初の計画の方が時給があがるにつれ働き控えしなくていいのになー…と思ってました(^_^;)

    時給ワーストクラス地域も時給千円が増えたので^^;

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

扶養内の金額も上がったので扶養内の人もメリットありますよ。
123万円まで所得税が非課税になったので、今まで103万円で抑えていた人なんかは123万円まで働けるようになって、所得税とかも増えなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに国民民主党の案と、今回の政府案は結構変わっているので国民民主党の資料を参考にすると間違うので注意です!

    • 7時間前