※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3-5歳のお子さんの睡眠時間について教えてください。息子は11時間、娘は12-13時間寝ていますが、夜のおむつが外れません。お泊まり保育も控えているので、相談したいです。

3-5歳でよく寝るお子さんおもちの方、何時間くらい寝てますか?

5歳の息子は11時間、3歳の娘は12-13時間(お昼寝1-2時間含めて)くらい寝てます。

そのおかげもあってか寝込むほどの体調不良は少ないのかなと感じてます。
ただ睡眠時間が長いものもあってか、息子は夜のおむつが外れる気配が全くないです💦💦冬で量も増えて漏れそうだし、最近1回漏れました。娘は1週間〜2週間に1回くらいでおねしょまだあります。

来年、年長でお泊まり保育もあるし、今度小児科行った時に相談しようかなと思ってますが、皆さんはどんな感じですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

個人差言われましたよ
うちは姉妹揃って8時半-7時まで寝てます。10時間半位ですが2人とも夜は外れてます。

長女は年中ぐらいまで確か夜は漏らしてました😅😅

私の記憶的に私が年長の時に毎日お昼寝おもらししてる子いたので本当にその子その子の膀胱の発達具合かと思います今は寒いですしね

  • ままり

    ままり

    個人差大きいんですね!

    息子はたまに体調悪いとか疲れてるなのときお昼寝しますが、その1時間でもおねしょします💦

    • 12月21日
momo

3歳の子がいます😊
夜は21時に寝て朝は8時前後に起きてます
お昼寝は園で2時間しています

まだオムツ外れてないですが
上の子も下の子もおねしょはないです

  • ままり

    ままり

    日中オムツ、夜はパンツですか??

    夜寝る前にトイレ行っても必ず1回は出るんですよね😅

    • 12月21日
  • momo

    momo

    日中パンツで
    寝る時はもしもの為にオムツしてます(笑)

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

5歳息子と来月3歳なる息子は21時くらいに寝て7時起き、お昼寝も長くて2時間はします(笑) 我が家は日中取ったのが年少はじめ、夜は年中はじめに取れてます。慎重派なのと寝る前の水分は喘息予防で飲んでる薬飲むときの水分量くらいです!一度だけパンツにしみるくらいのチョビ漏れありそれも本人気付いて起きて教えてくれました。

  • ままり

    ままり

    うちも息子はかなり慎重派で特別水分とってるわけではないと思うんですが…💦💦

    ちなみに夕飯は何時ですか?
    うちは19時からで寝るのが20時なのでそれも影響してるのかな?

    日々のオムツ代もそろそろなくなってほしいなって思っちゃいます😅

    • 12月21日
ちゃむ

保育園行き始めたので最近は昼寝2時間(12:40〜14:40)、夜11時間(20:00〜7:00)なので計13時間前後ですかね!昼寝もっとする時もあるのでもう少し寝てる日もあります!

  • ままり

    ままり

    夜間のオムツは外れてますか?

    • 12月21日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    日中も夜間も全く外れてないです💦
    夜間はオムツパンパンです😅

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    ですよね!
    ママ友の子がちょうど3歳になって同時に夜もとれたといっててびっくりしてます💦
    うちの子たちはまだかかりそうです😅

    • 12月21日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    早い子だと1歳半で昼間オムツとれる子もいるのでほんと子によりますよね〜

    私の兄弟ですが(もう18ですが、、)小5までオムツしてました😅

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    1歳半!それは早いですね😳✨

    ほんと個人差なんですね、気長に行きたいと思います!ありがとうございます😊

    • 12月21日
ママリ

上の子まったくおんなじ状況で、今朝私もあったかくなったら病院に相談しに行こうかな〜と思ったところです。笑
夜に一回はしちゃうみたいで、、、

  • ままり

    ままり

    そうですよね!必ず出るんです💦
    寝る前にトイレも行くのに😅

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

お昼寝せずに夕方眠くなってそのまま朝まで寝てるとかよくあるので、長いと13時間以上続けて寝てます。
小さい頃から良く寝る子でした。
うちはトイレの間隔が長い子で、幼稚園にパンツで行き始めた頃は幼稚園で全くトイレ行かずに帰って来るくらいでした!
細身の子なのでオムツはMサイズでしたが夜も漏れたことなかったし、パンツで寝てる今もほぼおねしょはなく朝起きてすぐもトイレ行かないくらいです!
子供で全然違いますし、あまり焦らず子供のペースで良いと思いますよ^^

  • ままり

    ままり

    息子も細身で日中のオムツはМで外れたのに今夜はビッグに今月からなりました💦💦

    地味にオムツ代かかるんですよね。
    外れてる子が多いみたいですね。
    小児科に相談しつつ本人の成長を待ってみます😊

    • 12月21日
星

二人とも11時間です!

トイレは夜も二人ともとれていて、夜中にトイレしたいとおきたりします。

でも風邪はけっこうひきます。
トイレは個人差大きいかなと思います

  • ままり

    ままり

    2人とも起きるんですね!お子さんたちすごいっ!✨

    うちも下の子は尿意で起きます!
    ただ夜中に起きるのママ辛いときありますよね💦💦

    • 12月21日
すよん

上の子は新生児の頃から寝過ぎるぐらいよく寝てる子です!
今は幼稚園に行ってるので、朝も早く起きるようになりましたが、自宅保育中は830-8まで寝てました!
母から尿が堅いと言われるぐらい、なかなかトイレに行かないからか、その頃のおねしょはほとんどなしです!
今でもほとんどないですが、あったとしたらいつも以上に水分をとってた時ぐらいです!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね、日中の間隔も長いとたしかに夜もあまり出なさそうですね。

    うちは子どもたち2人とも便秘症で水分はこまめにとるようにと言われてて、それでも毎食とおやつでお茶150mlぐらいとか。特別多いわけではなさそうなのにです💦💦

    • 12月21日
うたう

うちの子は大体、お昼寝13時~15時ぐらい、私が起こさないといつまでも寝てます😴
朝は多分、7時頃自然に目が覚めて起きてると思うのですが私がお寝坊な為、7時半頃起きてお昼まで家か外で過ごす感じです。
今トイトレ中で、昼間は布パンツ+オムツ、夜はオムツで過ごしてます。
中々自分で教えてくれないので、私が1時間か2時間ごとぐらいに時間見て、「トイレ行こ〜」と誘ってしてる感じです。
親子教室に数回通ってますが、先生も、焦らなくて大丈夫、娘ちゃんのペースで全然良いよ〜と言って下さり、ゆる〜くトイトレしてる感じです😂
夜は、21時前には布団入るのですが、そこから中々寝ません。
相手すると余計寝ないので、ママも一緒に寝ると、知らん間に寝てるので、実際は多分22時頃寝るんかな〜と勝手に思ってます😅