※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんもん
妊娠・出産

妊娠後期で心身が辛く、計画無痛分娩の時期について悩んでいます。37週前半で相談するべきでしょうか。

妊娠後期になりもう心身が限界で😭
マイナートラブル(逆流性食道炎や耳管開放症)、お腹の重み、上の子のお世話等。。キツすぎて。
胎動も痛くてあまり歩けないし😭時間が経たなさすぎてしんどいです。
産院にも相談済です。
計画無痛分娩予定ですが、産院の方針は38w~で
上記の事をお医者さんに相談したら36wで内診して37w後半で出来るか検討してみようかとの回答でした。
ただ37w後半が1月の三連休でした🥲
37w前半で相談するか、休み明けの38wから計画にするか
先生の意向次第ですが、、
皆さんだったらどうしますか??
出産までは保育園、実母、旦那、妹に手伝って貰えるんですけど
今すぐにでも出したいくらい心身ヤバいです💦

コメント

アーニー

お腹のベビさんがしっかり育っていれば、早めでもいけると思います。私はちょっと違いますが、予定帝王切開で37w5dで下の子を出産しました。

  • もんもん

    もんもん

    ありがとうございます!
    そうですよね😊
    何とか2500gはのってほしいです。。哺乳力や、母体の促進剤の効き目などは影響ないでしょうか。。

    • 12月21日
  • アーニー

    アーニー

    うちはミルク寄り混合でしたが、ガンガン飲んでましたよ。早めに出した分、今でも若干小さめです。

    • 12月21日
  • もんもん

    もんもん

    そうですよね(>_<)
    尚且つ早生まれなので、成長過程も心配ですね。。

    • 12月21日
ママリ

基本的に38週超えてから予定を組むと言うのが多いみたいですね。
私も経産婦だし早く産めるものと思ってました。。

私は赤ちゃんが大きめと言われていたのと何だか早く産まれそうな気がして37週の検診で今週中に産みたいと先生に頼み粘り(笑)37週4日で予定を組んでもらいました。

が、結局予定日前に陣痛が来てしまい予定日以外は無痛処置してもらえない産院だったので自然分娩で産むことになってしまいました😅

3400gの大きめ赤ちゃんでした。

  • もんもん

    もんもん

    お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    今日検診なので37wで産めないか相談してきます!

    • 12月26日