
祖父の家で2階に住んでいる女性が、2階での怪奇現象について相談しています。子供が寝ている間に、2階から走る音や物音が聞こえ、誰もいないのにおもちゃが鳴ったりすることがあるそうです。同様の体験をしたことがある方はいらっしゃいますか。
【2階だけに現れる怪奇?現象について】
祖父の家を建て替えて二世帯住宅に住んでます。
我が家は2階、祖父と両親は1階。
旦那がいない時は、1階でお風呂と夕飯なのですが、
2階でお子が寝てたら起こさずに私は1階で過ごしています。
2階で寝てるお子以外の子供達と1階で入浴中に、
母が「今(2階で)〇〇が走る音聞こえたから起きた!と思ってすぐ見に行ったけど、爆睡してた。全く寝る位置も変わってない😨」と。ゾワッとしました。これが1回目。
2回目は、朝 小学生を見送りに私が行っている間、いつも母が子供達を見てくれています。その日は見送りの時間になっても寝室でまだお子2人寝てました。1人は起きてて1階に母と居ました。
帰ってきた私に母が「あんたが帰ってくる寸前に、2階から走る音が聞こえたから誰か起きたよ!はよ見に行き!」と。
見に行っても誰も起きていなくて寝室で爆睡してました。
またゾワッとしました。
よく思えば、子供がパタパタ走る音が聞こえる少し前にも、私が1階で入浴中、誰もいない2階から何かが落ちる物音がしたから咄嗟に母が見に行っても私が見ても何も落ちていなかったり。
2階では、誰も触っていないのにおもちゃが鳴ったり、ボールがコロコロ〜って勝手に動いたり(私だけが見てた)、室内物干し竿にかかっているハンガーの1つだけが揺れていたり、急にハンガーに付けていた洗濯ばさみがパチッとズレて?そのハンガーだけ揺れていたり。
プリンターの電源?画面が急に付いたり。メンテナンス音もなし(普段は定期的なメンテナンス音が鳴る時は電源?画面は付かない)。
ゾワッとするものもあれば、全然怖くない時もあって、我が家では座敷わらし的なイメージで考えてますが、
座敷わらしは古くからの宿や由緒あるお家、たまに新築にも住み着くみたいですが、綺麗なお家が条件だと。
条件でいえば新築以外は当てはまらず、子供部屋はおもちゃだらけだし、基本散らかってて汚い😂
毎日掃除機かけてる訳じゃないから綺麗とは言えないし。
長くなりましたが皆さんは、同じような体験ありますか??💦
- ママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの実家も似たようなことありました〜!😳
リビングと玄関の間のドアがカスミガラスなのですが、ガチャっと玄関が開く音がして白い影が横切るので誰か帰ってきたかな?と思ってもいなかったり、
階段をトントンと上がる音と影があるけど誰もいなかったり😳
不思議ですが怖くはなく、うちも座敷わらし的な人がいるのかな?と思ってます!
ママリ🔰
コメント遅れてすみません💦
建て替える前の家で、影は見えないものの、同じ現象ありました!!!
なんだか安心しました😢🩷