※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょり
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもがミルクを拒否し、離乳食も食べムラがあります。保育園入園を控え、食事量やミルクの飲み方に悩んでいます。どのように対処すれば良いでしょうか。

10ヶ月でミルク拒否で離乳食も食べムラがあります。4月から保育園入園予定ですが、めちゃくちゃ悩んでます。離乳食は一食70gくらい食べます。少ないですか?
ミルク拒否は、どうすればいいんでしょうか。久々にあげた日はゴクゴク飲んでくれました。
次の日は飲んでくれず、マグに入れるとストローで50飲んでくれました。その次の日からは飲んでくれなくなりました🥲
なんかもうわかりません。
支離滅裂な文章すみません

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も10ヶ月で、ここ最近ますます主張が激しく離乳食中にグズグズ言うので昨日役所の栄養士さんに電話相談しました📱
これと言った画期的な解決策を教わったわけではないですが、
やっぱり食べる量は大人と同じで個人差が大きいので、
•その量でうんち、おしっこがしっかり出てるか
•1ヶ月前と比べて離乳食の量が増えてるか、体重は減ってないか
•顔色が良く元気か
を主に注意すればいいと言われました。
ミルク拒否についてはうちの子も3ヶ月以降ずーっと波がある感じで、飲まない時はもうひたすら『そういう時期なのかな』って割り切って、回数を増やして少しずつあげたりしてます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記失礼します🙇‍♀️
    中には離乳食の方が良くてミルクを拒否するようになる子もいるようなので、もしお子さんの様子を見て増やせそうなら一食量を増やしてみていいと思います。
    私が参考にしてる和光堂のHPを見る限りですとあくまで目安として、9-11ヶ月で主食のお米だけでも90g〜となってます。

    • 12月21日
  • ぽにょり

    ぽにょり

    コメント&追記ありがとうございます♥同じように悩んでいる方がいるだけで心が救われます。
    うんちもおしっこもしっかり出てるし、毎日とっても元気なので安心しました♥
    少食さんなのかな…
    ひとまず、主食を増やしてみて、食べれるだけ食べてもらおうと思います!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

同じく10ヶ月、4月から保育園入園予定ですが、ミルク拒否の少食です。
哺乳瓶が視界に入るだけで仰け反ったり、哺乳瓶を手で叩いて吹っ飛ばす毎日で、少ない日は1日300〜400飲めればいい方です。
おかげで10ヶ月の検診では体重増加不良で引っかかり、1歳を迎えたら再診予定になっています。
離乳食後のミルクはだんだん辞めていく時期のようですが、離乳食後、食間にも飲ませて量を稼ぐしかないみたいです。

  • ぽにょり

    ぽにょり

    保育園の予定があると
    焦りますよね
    うちも哺乳瓶叩かれて、よくミルクこぼれてます🥲
    全力拒否できるくらい成長したんですかね…
    いっぱい飲ませて、慣れてもらうしかないですね
    ほんと、しんどいですが、お互いがんばりましょう

    • 12月21日