※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、飲むのに時間がかかっています。体重は増えているものの、飲みが悪くて心配です。このまま様子を見ていて良いでしょうか。

ミルクを飲んでくれません😭😭😭

現在 生後5ヶ月(修正4ヶ月)で完ミです。

4ヶ月に入った辺りから遊び飲みが始まり
1回のミルクを飲むのに1時間かかるようになりました。

それでもなんとか1回160ml、
寝る前は200ml飲んでいたのですが、
最近は遊び飲みに加え、仰け反りや手足をバタバタ、
声を発するようになり100ml飲むのがやっとです。

4時間間隔を空けたり、
飲みが止まったあとにまた時間を空けて飲ませても
ほぼ飲み方は変わりません💦

哺乳瓶は母乳実感のMサイズとスリムタイプを
臨機応変に使っています。

お腹がいっぱいなのか、
ただ飲みたくないだけなのかもわからず、、
機嫌はいいし体重も前回測った時よりゆるやかではありますが増えてはいます。

小児科に相談しても、その子の気分だね。と言われました。

今はトータル600後半〜700前後です。

このまま飲めるだけ飲んで様子見でいいのでしょうか?
体重が減っていくのではないかと心配です。


コメント

かほ

下の子がもうすぐ5か月になります。もうも1日トータル600後半から700くらいです。夜は9時間とか空きます。
上の子が哺乳拒否がひどくて飲ませるの本当に大変でした。なので心配なお気持ちはわかります!!ただ飲んでいる量はあまり心配ない範囲だと思いました!

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    回答ありがとうございます!

    哺乳拒否は全く吸わなくなる感じですか?
    前兆な気がしてなりません😣

    量も同じくらいですね🥺
    もう少し様子見ていこうと思います!

    • 12月21日
  • かほ

    かほ

    哺乳拒否は全く吸わない感じでした。母乳も哺乳瓶もどっちも咥えなかったです。

    • 12月21日
ゆり

うちもちょこちょこ飲みでした〜。
4時間あいても30とかもありましたよ笑
たぶん遊び飲みしてる間に満足したり、ミルクが冷めて、もう飲む気がなくなるのかなと思ってました。
でも本人がご機嫌で元気ならいいですよ!!
トータル700前後飲めてるなら十分だと思います。
うちの子なんて、480とかの日も毎週1回はありましたよ笑
でも元気です!

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    回答ありがとうございます!

    そうなんですね🥺

    5ヶ月にしてはトータル量少ないのかなと心配だったのですが、もう少し様子見ながら本人のペースで飲ませていこうと思います!

    • 12月21日
はむはむ

参考までに...
うちも6ヶ月くらいまで休み休みで140〜160くらいしか飲まずにいて心配でしたが体重は少しずつ増えていました👍🏻
今は7ヶ月になりましたが、人が変わったかのように飲むようになりました!
離乳食も5ヶ月から始めましたが全然食べずって感じでしたが、7ヶ月になってから急に食べるようになりました☺️

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    回答ありがとうございます!

    おぉ7ヶ月で!!!
    それは嬉しい成長ですね🌟
    うちもそうなってくれるといいのですが、、笑

    皆さんのご意見だとあんまり心配はなさそうなので、本人のペースに合わせて様子みようと思います!

    • 12月21日