※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
子育て・グッズ

アトピー性皮膚炎や喘息を持つお子さまが保育園に通う際、役所や保育園で相談したことがありますか。

アトピー性皮膚炎や喘息等の慢性疾患をお持ちのお子さまで、保育園に通われている方(保育時間中も服薬が必要な方)、役所に保育園の入園を申請する段階で、保育課に相談されましたか?

内定後の面談で、内定先の保育園で相談されましたでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もアトピーや喘息ありの
子どもがいます。
( 園ではしてもらってないです )

申請するタイミングで記入して
伝えた方がいいと思います🤔
園などでは基本的に医療行為は
してもらえないので💦

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    与薬を理由に選考拒否にならないか不安です😵

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ありますよね、、
    我が家もそれ以外に発達障害や
    難病ありなのでわかります💦

    でも、入園決まったあとで、、
    与薬があるなら難しいです。とか
    その時間にきてください。と
    言われた方が対応が大変なので
    先に伝えた方がいい気がします🤔
    元保育士でしたが、
    吸入の時間になると
    保護者にきてもらってました💦

    • 12月21日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    先日、手術終わって医ケア児ではなくなったのですが…来年4月の保育園申し込み時(11月頭)に医ケアがあることを理由に選考拒否なってまして😢医師の診断書まで区役所に用意するよう指示あって、その通り出したのですが、手術成功しないかもだからと選考外なりました😢再度診断書提出予定ですが(区役所の指示で)、元医ケア児であることを理由に再び選考外になるんじゃないかと…

    ありがとうこざいます🙇

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    選考拒否されてしまったら
    言いたくなくなりますよね、、
    無事成功してよかったです😣

    再度提出する診断書で
    選考してもらえますように🙏✨

    • 12月21日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ありがとうこざいます😢

    • 12月21日