
義母から報恩講の集合を求められましたが、義祖父がインフルエンザです。旦那は行くと言っていますが、私は不安です。どうすれば良いでしょうか。
義母から「明日報恩講があるから8時に集合してください」と義実家に集まるようLINEがきました
実は今義実家では義祖父がインフルになっている最中です
そんな中私たちを呼ぶなんてどうかしていると思いました
旦那はお参りに行くと言っています
インフルになっている人がいる義実家に私は行く気はないです
旦那がインフルうつるリスクもあるのが不安です
みなさんならどうしますか?旦那を止めるべきでしょうか?
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私なら止めます。どうしても行くというなら、数週間帰ってこないでくださいといいます。
インフルうつりたくないですから、、、、。

はじめてのママリ🔰
断るし止めますし、行ったもんなら帰ってくるなってなりますね笑
いくなら、潜伏期間完全に終わるまで外で、かつお金使わないように過ごしてくださいと言っておきます😌
-
はじめてのママリ
旦那も義母も考えが甘いなと(義母に関しては毎年インフルやコロナになってます。それほど考えが甘いんだと思います)
子供にインフルうつったらめちゃくちゃ大変なのに😭
旦那はいつも義母の言うことに従うのですが、子供まだ幼いし、今何が大事なのか考えて欲しいものです🫠🫠🫠- 12月20日

退会ユーザー
止めます、
行くなら帰って来させません!
はじめてのママリ
ですよね💦
お参りも大切だと思いますが、本当に今何が大事か考えて欲しいです🫠
はじめてのママリ
お参りなんて時期ずらせばいいですしね。あとから自分らだけで行ったっていいですし。
なんで男というのは親の言うこと聞きがちなんでしょうね。