
不妊治療中にチラーヂンを服用していた方に相談です。現在妊娠陽性反応が出たが、チラーヂンを再開するべきか、甲状腺の病院に行くべきか迷っています。どちらが良いでしょうか。甲状腺ホルモンの影響についても教えてください。
不妊治療きっかけでチラーヂンを利用していたことのある方にご相談です
私も不妊治療をしていてチラーヂンを何年も飲んでいたのですが、去年の冬の移植を最後に不妊治療をお休みしていて、チラーヂンも飲むのも辞めてしまい
そのまま甲状腺の病院にも行っていません
ですがタイミングだけはとっており、1年経過して今回奇跡的に陽性反応が出たためどうしたものかと思っております
・今まで飲んでいたものはまだ残っているので、とにかくこれをまず飲み始めて胎嚢確認してから甲状腺の病院へいく
・何も飲まずに胎嚢も確認せず来週の月曜に甲状腺の病院へいく(4w5d辺りになります)
どちらが良いでしょうか
不妊に関係する甲状腺のホルモンの流産てもう少し週数進んでから影響するのか、着床の時点から影響してるのかどっちなんだろう…
良ければご意見いただけると助かります🙏
よろしくお願いします
- ちっち(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はしばらく未治療でしたが不妊治療もしてたので念のため受診、その時は問題なかったですがその後妊娠がわかり、もともと定期検診と重なって検査したら数値下がっていて妊娠による影響もあるけど前より少し短めの感覚で見てもらうことになりました!
とりあえず勝手に飲まずに甲状腺の病院に行き、事情話して血液検査してもらってからの方がいいかと〜
妊娠と甲状腺って結構密接なのでしっかり管理された方がいいですよ🥺おめでとうございます😇🤍
ちっち
ご意見ありがとうございます😭🙏✨✨✨
私は甲状腺で有名な伊藤病院に通院していたのですが、そこでは定期的にチラーヂンを飲んでいても
「胎嚢が見えたらすぐ来て!」
って言われていて、今回迷ってしまった感じです
4w5d…ギリ…胎嚢発生してる…かも?な時期ですよね…ありっちゃあり…なのかな😂
うん、よし!
やっぱり来週頭に急いで行ってきます!✨
相談のってくださりありがとうございました💕