※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目の出産を控え、久しぶりの子育てに不安を感じています。体力的な心配もあり、3人目は余裕を持って子育てできるのか知りたいです。

3人目もうすぐ出産予定です!
久しぶりの赤ちゃんからの子育てに
出産が近づくにつれ不安です💦

3人いるママはよく3人目は余裕もって子育てできるとか、何やっても可愛い〜と聞きますが。。。
久しぶりの赤ちゃんからの子育て、歳とってる分体力的にも不安だし、ちゃんと3人の子育てできるのか不安です💧💧

3人目って余裕もって子育てできますか??

コメント

まぁちん

まだ3人の時は余裕もてました!
と言ってもイライラしたりすることはありましたよ!
2人目と3人目年子だったので
もちろん大変な時はありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん6人いらっしゃるんですね♡
    イライラしますよね、また歳がどれくらい離れてるのかにもよりますもんね😭

    • 12月20日
ユーカリ

半年前に3人目産まれました!そして今、ほぼワンオペで育児してます☝️
確かに3人目なので余裕というかいい感じに手を抜いてやってます(笑)新生児の頃は少し大変でしたが夜寝てくれるようになってからはやる事は増えますが(家事)育児は楽しいです♥️
私も45で産んだので体はガタが来てますが整骨院通いまくって何とか頑張ってますよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペおつかれさまです♡
    手の抜き方がわかってるからこその余裕ができるんですかね♡
    育児たのしいって思えたらいいなって思います🥹

    • 12月20日
ままり

私は3人目が1歳半の今、やっと余裕もってできてるかなって感じです😅ごはんを自分で食べてくれたり集中して遊んでくれたりですね笑

心の余裕というか寛大になった気がします!1人目の時、あーもー!ってなってたことも3人目はオッケーオッケ〜👍って🤣なんとでもなるさ〜♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん可愛いけどその分手かかりますもんね👶🏻
    3人目ともなるとなんでもかんでも手はかけてあげれないですもんね💦私もなんとかなるさ精神で、あまり考えすぎず手抜けるとこは抜いてかんばっていきたいです🥹✊

    • 12月20日
ママリ

4年ぶりの出産で3人目産みました。

可愛い〜って感じます。
が、おそらくよく寝てくれる子だからです。
頻回授乳が続いて上の子達がギャアギャアやってたらそんな気持ちになれないと思います😅

私は今回高齢出産だったのですがやはり体力的には衰えてるなと感じます。でもまあ上の子達の食事や幼稚園、習い事の準備色々やらねばならない事多いですしそもそもタスクが増えてるのはあるのでしょうが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれる子だと助かりますね😌寝不足って体力的にも精神的にも大変ですもんね😂
    上の子のことは変わらずありますもんね💦慣れるまではバタバタしそうですがなんとか頑張っていきたいと思います🥹

    • 12月21日