※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が他人の気持ちを理解できず、傷つける言葉を平気で言います。どうすれば他人の気持ちを理解できるようになるでしょうか。

批判的なコメント入りません本気の相談です。

主人ですが、人の気持ちが分かりません。
なので平気で人が傷つくこと、怒ることを言います。
私はある程度分かるのでなぜ分からないの?と言いますが
分からないものは分からない考えようとはしてると言います。

どうしたら人の気持ちがわかる人になりますか?

自分が言われて嫌なことは言わないとかは分かるみたいです。
ただ咄嗟に言葉にした時に後々言われて確かに嫌だなと思うことが多々あります。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が全く同じです💦
同じような旦那を持ってる方がいらっしゃったのビックリです…お気持ちお察しします💦

夫には付き合ってからかれこれ10年以上経ちますが、毎回注意しても反省の色がないし言い争いしても埒が明かないです😔
私が本気で泣いて家出したら少し反省してくれたことはありましたが、1日経てば忘れてるんで意味なし。
だから夫は未だ友達は1人もいませんし、後輩にも嫌われてます…

私はもう諦めることにしました
何回言っても変わらない奴は変わらないって割り切ったら、少し楽になりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じ方いらっしゃるんですね。。
    大変ですよね。

    ほんとに治す!といっても
    最初だけ。
    私が1度本気で怒って離婚の話まで出た時も1週間続いたか続いてないかくらいです。

    割り切った方がいいのですかね。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

発達障害だと思います

私の旦那もそうですぐ言うようにしてますが
気づかなくて私が怒鳴ることが多いです
怒鳴れてようやく気づいても謝りもしません

べびたま

発達障害だと思いますので
一度、メンタルクリニックや精神科に通って検査してもらってはどうでしょうか?

批判とかではなく
ある障害の特性な気がしますので

deleted user

そもそも結婚前はちがったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供が出来て私も仕事が忙しくなって喧嘩が増えだして気づきました。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰


ありがとうございます。
私もこの前初めてそれを旦那に言いました。なにかあるんじゃないかと。
ただ旦那はあったとしても薬がなんかで治るのであれば治したいと何故か開き直ってました。
やっぱりそう思われますよね。