
上司とのコミュニケーションが苦痛で、馬鹿にされることが多いです。対処法を教えてください。
上司が嫌いです。
コミュニケーションと勘違いして
人を馬鹿にしたり話のオチに使ったりします。
とにかく嫌いです。
対処法を教えて下さい。
- 菊
コメント

ていと☆
新卒で入社した会社の上司がそういうタイプでした。
仕事はできるけどジャイアン気質でパワハラぎみ。
みんないつもご機嫌伺ったり、ゴマすりしてたりって感じでした。
自分にとって気に入らないタイプの部下のことを馬鹿にしたり、ミスしたことを他の部下に話したり、まさに焼きそばさんの上司と同じです。
私はもうひたすらこの時間だけ頑張ろう!と思って過ごしていました。
ある意味(この人に耐えられることができたらどんな人ともうまく付き合っていけるだろう!!)くらい思っていましたよ。
やっぱり相性はあると思います。
その上司1人のためにあなたが退職するのももったいないので主さんも人間力鍛えるためのラスボスが現れた!!って気持ちで関わってみてください。
対処法ではないですがコメントさせていただきました。
応援しています😊
菊
ありがとうございます😂
私も新卒で入った会社が人間関係底辺みたいな職場にいたので
その時に比べたらへっちゃらなんですが
毎日毎日イラッとするのでたまに弱気になります
励まされまたした!
頑張ります!
ていと☆
分かりますよ、お気持ち。
私はお世辞とかいうタイプじゃなくて上司からしたらそういうところもかわいくないから好かれていなかったので退職するときはようやく会わなくて済むと思いましたもん。
心のなかで人のことを悪く言って周りを盛り上げてるなんてクソダッセー奴じゃん!!っていつも思ってました(言葉遣い失礼しました)
主さんも毎日顔合わせているなら本当ストレス感じると思いますが相手は変わらないと思うので極力近寄らないとかこちらが努めるしかないですよね。