
赤ちゃんにクリスマスプレゼントをもらったことについて、義実家からもプレゼントがあるか不安です。義母との関わりを避けたい気持ちが強いです。似たような経験の方はいらっしゃいますか。
赤ちゃん時期のクリスマスについて
息子がもうすぐ4ヶ月になるのですが、
クリスマスプレゼントとして実家の父から【ドリームスイッチ 動く絵本プロジェクター】を貰いました☺️
まだ赤ちゃんなので今年のクリスマスにいきなりプレゼントがあるとは思わず、驚きました!
(事前に商品について相談、確認ありで遠方なので郵送してくれました)
この頃の赤ちゃんにたいして義実家からクリスマスプレゼントを頂いた方はいますか?
実家からプレゼントがあったことによって、もしかしたら義実家からもプレゼントがあるのか?😅と思ってしまいました。
義母が無理なのでプレゼントなど要りません。笑
初孫なので浮かれてるのか、全然要らない服や身につけるものなど色々西松屋で買ってきて、いらねえよって毎回思います。笑
父のように相談があったりとかなさそうだし、
物を貰えるありがたさや嬉しさよりも義母と関わりたくない、義母からの貰い物を使いたくない派の方いますか?😭
性格悪くてすいません😭😭
- ゆり(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の母や祖母達からは誕生日やクリスマスプレゼント、何気ない日ちょっとした物や服くれたりはありますが義実家はないです😌!
特に義実家からも欲しいと思ってるわけでもないですし私も無理なのですが
義父が用意するのが嫌みたいです😂😂

はじめてのママリ🔰
うちはクリスマスと誕生日が近いので、両方合わせて1万円を産まれてからずっともらってます!
-
ゆり
それはありがたいですね☺️
羨ましいです!- 12月20日

はじめてのママリ🔰
全く同じ意見です🤣
義アレすぎて、何がなんでも嫌です。
子供の服結構ブランド物とかも買ってくれるのですが。正直嫌。お金がいい。笑
私たち親の立場としてもベビー用品買いに行くのがひとつの楽しみなわけで、それを奪われてるって言うのが本当に嫌ですね。
義母についてはそれわかっててやってくるので余計に嫌です
-
ゆり
義アレって言うんですね🥹
ほんとそうです。
ブランドならまだ嬉しいですよ🥹こちらは西松屋しかないんで。笑
お宮参りの息子の服も西松屋で義母が買いました。笑
Sさんの気持ちわかってるなら控えて欲しいですね。- 12月21日
ゆり
そうなんですね😌
物をあげるという理由で会いに来たがるのが嫌すぎて、クリスマス私に来るのか?と憂鬱になってたので安心しました!笑
ゆり
渡しに来るのか?です🙇♀️