※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳になる子どもがミルクを好みすぎて離乳食をあまり食べず、食に興味を示さない状況について悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

あと2ヶ月で2歳なのに
ミルクが好きすぎてミルク哺乳瓶離れ出来ません。
薄めたミルク0歳並みの量飲みます


ミルクが飲みたい故にご飯も中々量食べない上に、
食べるれるものが少なすぎます
どうしたら良いのでしょうか。。
食に興味はありません
そのせいで、スプーンフォーク手掴みさえしようとしないです

自宅保育です
ミルクを飲んでるせいか
身長はグラフのむちゃくちゃ上で体重も平均ど真ん中です

本当にどうすべきなのでしょうか

アドバイスお願いします…

コメント

ママリ

ミルクがもらえるとわかってるから食べないのかなーと思います。
時間かけてでも与えずにやめたらいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳の断乳みたいた感じでやめさすみたいな感じのこと
    ですよね?
    中々勇気がやメンタルがいるので渋ってました😞

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず今何回飲んでるかわかりませんが、徐々に回数を減らして、マグであげたりして、それをだんだんお茶などに変えるって感じですかね!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分を哺乳瓶で取りたがるのでダラダラと飲んでるかんじです😂

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    歯並びに影響出やすいみたいなので、コップとか練習した方がいいかもですね💦

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おこさんご飯食べてくれますか?🥲

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちは食べない子で1歳7ヶ月までミルクでしたがミルクもそもそも嫌いなので300とか気休め程度でした😅
    ミルク辞めてもやめなくても食べない子でしたが、1歳8ヶ月頃から少しずつ食べるようにはなりました!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥲一日のトータル水分量どれくらいですか?🥲

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    今は食事の時にお茶を150くらいずつあげてるのと、寝る前にフォロミをあげているのでトータルだと600〜650とかです!
    あとは食事でスープなどは毎食飲ませてます。

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。今同じ状況で悩んでいます🥲
差し支えなければ、今のお子さんの様子をお聞きしたいです🙇🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさか同じ状況の方が同じ月齢くらいの子にいらっしゃったとは🥲中々いなくて😭
    現状、変わってはいません…
    280のミルクに対して100の薄さにして飲んでますが、、😭
    お子さんどんな感じでしょうか🥲

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥲私の周りにも居なくてずっと悩んでました😓
    そうなんですね🥲何回も欲しがるのでかなり薄めてあげてます💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯とか食べますか?
    あと成長とかはどんな感じですか🥲

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食で最近は本当食べません🥲
    なんで悪循環なのは重々承知で、栄養が入ってるお菓子とかを食べさせちゃってます…
    体重は標準なんですが😓😓

    同じく自宅保育で、同い年の子達と関わる機会が少ないのもあってか、発達はゆっくりなのも関係あるのかな?とか考えちゃいます😵‍💫🌀

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子食べてはくれるのですね!うちはバニラヨーグルトと、炊き込みご飯とか白ごはんのに混ぜご飯の元突っ込んだものくらいしかまともに食べません😭
    ミルクをせめてストローでのんくれたらマシなのに🥲哺乳瓶依存症すぎて😖
    検診とかで引っかかりしましたか?🥲

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨーグルトも好きです!食べてくれるときはアンパンカレーやうどんです😂
    引っかかりました!その時心理士さんにはマイペースなだけとのことだったんですけど、色々心配です😓
    お子さんはどんな感じですか??

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ食べれたら良いな!😭と思いましたww😂
    心理士さんがマイペースと言ってもらったらまだ大丈夫そうだなとは思います😂
    うちは発語はある程度喋ってはいるのですが、なんせ飲食面がミルクしか嫌とか哺乳瓶が良いとか咀嚼が苦手な部分などがこだわりや,特性なのかな?と感じてきていて…だから心配してます😞

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたりいきなり食べなくなって哺乳瓶になりの繰り返しです😵‍💫笑
    ですかね🥲そう言ってもらえると気が楽になります🥲
    噛まなくていいし楽だから🍼でいっか!ってなってるんかなって我が子見てて思います😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーンフォークとか使えますか?うち使おうともしないです…
    ミルク好きなこは一定数いるぽいですが😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使おうとはしますが、お皿を手で支えてすくったりさしたりはできないです💦
    snsとかで見てたら、3歳近くで哺乳瓶卒業してたのをみて、別に喋れるようになってからでいいのか、とも思ったり…子育てって本当難しいですね😵‍💫💦笑

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園予定ありますか?
    使おうとはしてくれるのはいいですね!うちは持たせようとすると泣きます!!😭
    なんか普通に育って言葉がわかってくれるまで待つしかないのかなとか思って来てます😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!それまでにオムツやらミルク卒業できるかな…🙂‍↕️笑
    わたしもそんな感じでした!今はやりたくないんやって思って当分使わしてなかったら自分から持ちだしましたよ!持ちたいタイミングくると思います😊
    ですよね😂ミルクもトイトレも言葉わかり始めたらでいっかってなってます😂笑

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も全然出来そうにないです🙃
    えーそんな時期が来たんですか😳🥲
    まだまだそんな兆しない…😭
    なんか時間が解決してくれるまで親の忍耐が必要ですよね😭

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分まだ興味がないだけなんかな?って思いました!我が子も、突然って感じでした😳
    今でも持ちたがらない時あるし私が食べさすときも余裕であります😂😂
    そうですね🥲毎日、考えたって切りないと思う自分と考えすぎちゃう自分と葛藤してます😓

    いつかはお互い哺乳瓶卒業する日がやってくる!ぐらいの気持ちで、肩の力を抜きながらお互い育児やっていきましょう🥲👍🏼✨

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんでしょう…そもそもご飯興味ないのでどうしようかなとか色々不安で🥲
    早生まれだし、色々気になることありますが、あまり深く考えないように出来ることに目を向けて喜びたいですね🥲🍃

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の友達の子の話ですけど、小さいとき食が細くて今4歳ですけどやっぱり少食みたいです🥲
    あまりも食べないようだったら、かかりつけのお医者さんに相談してみるのもいいかもですね🥲

    • 1月16日