※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるもあ
子育て・グッズ

離乳食のお出かけについての質問です。市販の瓶入り離乳食がいいですか?車の中で食べさせる場合、チャイルドシートの上で食べさせるべきでしょうか?

お出かけするときの離乳食って、どうしたらいいのでしょうか?
明日離乳食を始めてから初めてのお出かけで遠出をします。


市販の瓶に入ってるものの方が衛生的にいいですよね?おかゆと、おかずを2品くらい買えばいいのでしょうか?

車の中で離乳食の時間になったらチャイルドシートの上で食べさせますか?

コメント

はるちゃん

和光堂の、おかゆとおかずセットになったやつ使ってます!スプーンもついてるしセットになってるからいいです😊7ヶ月〜あったと思います。

naaami

私はいつも和光堂のベビーランチ持っていきます😊
スプーンもついてるし、おかずとご飯ものの2品ついてるので使えます!

チャイルドシートで食べさせてもいいかとは思いますよー!私はミルク飲ませたりしてたので😊

☆ひると☆

遠出するなら、市販のベビーフードの方が安心ですよ~😊
市販の物でも、車移動で車から離れたりするなら、高温車中での放置にはならないように気をつけた方がいいです💧
上の方もおっしゃっていますが、和光堂のお弁当パックが主食と主菜のセットになっているうえにスプーン付きで便利です😊
キューピーもお弁当セットありますが、スプーン付いてないです…
スプーンも1本だけで、小さいものなので、落としたりを考えたら使い捨てのプラスチックスプーンも持っていくと安心だと思います😄
洗えるなら普段使っているスプーンでもいいですが、使い捨てだと捨てるので帰りは荷物減ります(笑)
私ならできるだけ停車させて食べさせます。
走行中に食べさせると揺れでこぼしやすいですし、ベビーベッド触った手でシート触られたら…と考えると嫌です(笑)

まみ

私は手作りしたかったので(味があると食べないのもあり…😂)
朝作ったおかゆ➕野菜のものをスープジャーに入れて保温したまま持ち歩きました!

りりりりりん

私も、外出時は和光堂のお弁当セットを愛用してました!最初は市販のものを使うのに抵抗がありましたが、特に夏は自分が作ったものは食中毒とか怖くて、保健師さんからもそのようにアドバイスがあったので(^^)
なんなら、味が付いてるので自分が作ったものより食いつきが良かったです。
それはそれで切ない!笑

すー

私も外出の時は和光堂のベビーランチたべさせます◡̈♥︎スプーンも付いてて便利です♬
キューピーのはスプーンが付いてないので、間違えて買ってスプーンない!ってなったことがあって(^_^;)
それプラス足らなそうな時はバナナ持ってっててあげてました(๐•ω•๐)♡
たべさせる時は、うちはチャイルドシート嫌がるので、後部座席で隣に座らせて食べさせてましたよ(♡ϋ)ノショッピングモールとかだと、赤ちゃんの部屋に食べさせるスペースある時はそこであげたり、大人がお昼食べるときに、断りを入れてあげたりしてます◡̈その点、フードコートは便利です♬