※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのプーさん
お仕事

育休延長の申し込み時期について教えてください。6月30日が誕生日で、1歳になる前に手続きが必要なのか不安です。

育休延長について

6月30日が誕生日で1歳で育休延長したいのですが
その場合何月に申し込みをすればいいのか分かりません、、

6月だから6月に入所にすればいいのか、
でも通知が届いてから育休延長だと間に合わないのか、、

育休延長手続きも1歳になる前2週間前だったような💦


少しでもわかる方いたら教えて頂きたいです🥺

コメント

ちこ

息子が7月31日生まれです。
育休が誕生日の前日までなので、7月入園で応募しました!

なので6月入園で応募すればいいと思います。

  • くまのプーさん

    くまのプーさん

    おしえて頂きありがとうございます!
    市役所に確認してみたところ5月入園でと言われて本当?って思ってたので知れてよかったです😂

    育休延長しましたか?
    した場合入れなかったという通知が来てから延長で間に合いましたか?

    • 12月20日
  • ちこ

    ちこ


    年度途中では入園できなかったので、7月入園の不合格通知(ごめんなさい、名称忘れました😭)が来たらすぐに会社の人事に連絡して延長手続きをお願いしました。

    逆に入れないという証明ができないと延長できないので、通知来てからでしたよ🙋‍♀️ギリギリですよね笑

    • 12月20日
はじめてのママリ

はじめまして⛄️

育休延長をしたいけど、保育園の申し込みをされるということですか?

育休延長は、保育園に入れて働きたい意志があるけれど地域で待機児童が多いためやむを得ず延長するしかない、というのが前提かと思います…。

個人的な事情などで育休延長をされる場合は、ハローワークの育休延長は申し込まず
会社の制度を利用して延長されるのがベターではないでしょうか?
その場合は無給になることが多いようです✊

自治体によっても年度途中の入園申請期日は異なるので、まずは自治体の子育て支援課などに問い合わせてみるのがよいかと思います。