
来週の4ヶ月検診で知らないママに話しかけられることについて、迷惑や怖さを感じるかどうか悩んでいます。
来週4ヶ月検診があります。
市内の該当乳児が一堂に会するようです。
娘と同じくらいの月齢の子たちがたくさんいると思うと、今からキュンキュンしてしまいます😍
それはさて置き、私は結婚を機に夫の実家のある地方に引っ越してきたので、友人が1人もいません。
初めての育児でわからないことだらけだし、ときどき孤独を感じることもあります。
1人くらいママ友がいればな〜と思うこともあります。
もし、4ヶ月検診のときに知らないママから話しかけられたらやっぱり迷惑ですかね?怖いですか?
(カテ違いだったらすみません!)
- ぱるまま(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
迷惑とか怖いとか思ったことありませんよ〜!
ただ自治体やその時にもよると思いますが、市の健診ってすごいスピード感でゆっくり話す時間なかったりします🤣
もちろん待ち時間はありますが、話しかけようと思ったら相手の人が次は問診とか、別の人と話そうかなと思ったら身体測定に呼ばれるとか、なんかそんな感じです(笑)

はじめてのママリ🔰
私も3ヶ月検診でママ友できました!
保活でも見かけた方がいて、検診の順番もたまたま前後で息子と2人で話しかけました😂

はじめてのママリ🔰
私も行った時隣に座ってた子がじっと見てきてほんと可愛かったです👶🏻💓
私も引越ししてきて友達いないので声かけてくれたらめっちゃ喜びます笑

ママリ🔰
赤ちゃんの群れが可愛過ぎましたー🥰是非堪能してくださいませー!
全然迷惑とも怖いとも思わ好き嬉しかったです☺️

ぱるまま
みなさん、ご回答ありがとうございました😊
検診の合間に余裕があったらママさんたちに話しかけてみようと思います!!
そしてとにかく赤ちゃん堪能してきます🧡
コメント