※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳をやめたいが、乳腺炎を避ける方法について教えてください。

寝かしつけのときはいつも授乳にしてましたが、

最近一緒にゴロンして知らんぷりしてたら

勝手に寝るようになりました!

3回食も始まったので、
寝かしつけのときに授乳をしなかったら
授乳のタイミングがわかりません😅
(寝る前はミルクです)

なのでおっぱいを卒業しようかなと思ってますが、

昨日12時間くらい授乳しなかったら
夜中に母乳がたれてました🤣🤣
おっぱいもカチカチでした😅

どのようにしたら、
乳腺炎にならず卒業できますか?(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

ガチガチにならなくなるまでは朝イチ、おやつ代わりの時間にだけでも飲ませるといいかなぁ?と思います😊

やはり回数少しずつ減らすのがいいと思います!
私は2人とも絞らず乳腺炎にもならず卒乳出来ました❣️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    すこしずつ減らしていきます!
    スムーズに卒乳できてうらやましいです!
    わたしもがんばります☺️

    • 12月23日