※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の寝癖を直す方法について教えてください。水を使うのが一般的でしょうか。どのように対処していますか。

しょーもない質問なんですけど子供(1歳前後)の寝癖ってどうやってなおしてます?😂
普通に水つけてって感じですか?😂
むしろちゃんとなおしてます?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

霧吹きかけてドライヤーしてました🤣そんな大して髪もないけど🤣

  • ママリ

    ママリ

    霧って普通の水ですか?😂
    霧かけてドライヤーでなおります?😂

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    治ります!

    • 12月20日
K

水付けてくしで解いたら治るのでそれでしてます😅
鳥の巣みたいに毎日なるんで困ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    水つけてくしでなおるんですか?!
    水ってどうやって付けてます?😂

    • 12月20日
  • K

    手に水付けて髪の毛解いたら結構濡れます😂あまり毛量ないから出来るかもです!

    • 12月20日
ママリ

1歳前後はそのままでした!そのままでも可愛いし、気付くと治ってるし😂(笑)
お出かけの予定があるときは、濡らして自然乾燥です😂濡らし方も、水の時もあれば、おしり拭きや手口拭きで拭くように濡らす時もありました😂

  • ママリ

    ママリ

    おしりふきで湿らすのは盲点でした!笑
    やってみます😂

    • 12月20日
ママリ

ねぐせのまま保育園いってます😂

  • ママリ

    ママリ

    そのままでもそれはそれで可愛いですよね🥺🌷🤍

    • 12月20日
ミルさん

毎朝すっごい鳥の巣を作って起きてくるので、ガーゼを濡らして頭に乗せて軽く拭いてます😂
マシな日は、くせ毛みたいでかわいい〜とそのままです。笑

  • ママリ

    ママリ

    ガーゼを濡らして!なるほど!
    手を水で濡らしそのまま髪の毛治すんでびっしょびしょになって困ってたんでガーゼ濡らして試してみます😂🌷

    • 12月20日