
搾乳したものを温めると白い粒が出てきますが、これは失敗なのでしょうか。何度も同じ現象が起きており、振っても解けません。これは何か教えてください。
搾乳したものを温めると白い粒が出てきます
これは失敗なんでしょうか…
一回だけじゃなくて何回か出てきてしまってます…
振っても振っても解けないのでなんなのか…
- はじめてのママリ🔰 (生後6ヶ月)
コメント

ママリ
母乳にも油分が入っているから粒として現れているのではないでしょうか。分離している可能性があるので温めて振ったら無くなると思いますが…ダメなんですもんね。母乳外来で相談してみてもいいかもしれませんね。

ままり
どうやって暖めてますか??
-
はじめてのママリ🔰
搾乳した母乳をガラスの哺乳瓶に入れてお湯で温めてます、
最初は40度くらいのお湯で温めてたのですが時間かかるしこの粒できるので諦めて最近はちょっと熱いお湯で温めてます、- 12月20日
-
ままり
わたし、結構な熱々のお湯で温めてました!!
それでもできる時は出来ましたが…飲み終わった哺乳瓶とかにもついてたりがあったので、一度冷やす?と出来やすいのかもですね😅- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
結構熱いお湯でやったら無くなりました🤣!
40度くらいじゃだめなんですね……
今度からバチバチに熱いお湯でやります!ありがとうございました!- 12月21日
はじめてのママリ🔰
温める前は振れば溶けるので温め方が悪いのかもしれないです、調べてみます、