
コメント

レンガ
その頃はバンボをお風呂用にして使ってましたー!

はじめてのママリ
これ、膨らますタイプでお風呂じゃなくても使ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
腰座ってなくてもいけますか?
- 12月20日
-
はじめてのママリ
腰座ってなくてもうちの子は大丈夫でした!!
- 12月20日
レンガ
その頃はバンボをお風呂用にして使ってましたー!
はじめてのママリ
これ、膨らますタイプでお風呂じゃなくても使ってます🤣
はじめてのママリ🔰
腰座ってなくてもいけますか?
はじめてのママリ
腰座ってなくてもうちの子は大丈夫でした!!
「リッチェル」に関する質問
お風呂でギャン泣きする対策は何かありますか😭?? 基本的に旦那がお風呂を入れてくれているのですが 大抵、服脱がせてリッチェルのバスマットに 乗せてからずっとギャン泣きします。 終わって湯船に浸かるとようやく泣…
生後2ヶ月、ワンオペ風呂どういう手順が良いでしょう。。 リッチェルのお風呂マットと沐浴の折り畳めるバケツ両方あります🙆♀️ 本当は一緒に湯船に浸かりたいけど怖くて今日はお風呂マットの後、沐浴バケツであったまって…
7ヶ月以降のベビーバスのおすすめ教えてください! 今はリッチェルのピンクの発泡スチロールみたいなベビーバス使ってます🛀 6ヶ月までなのですが、まだ使ってまして🤣 さすがにそろそろ変えようと思うのですが、おすすめ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
腰座ってなくてもいけますか?🥹
レンガ
いけますよ!
はじめてのママリ🔰
お尻とかはどうやって洗ってました?
レンガ
おしりとかは1番最後に抱っこして洗ってました!
はじめてのママリ🔰
なるほど!じゃあ洗えるところだけ洗って最後は抱っこで仕上げですね!
レンガ
そんな感じです!大人が洗ってる時にも座っててもらって、タオルを肩にかけて定期的にお湯かけると寒くなさそうです!
はじめてのママリ🔰
最初から一緒にお風呂場入る感じですか?
レンガ
そうですね!
上の子だけ先に洗って入っててもらってその間に下の子と私の身体洗って入ってます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!