※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
子育て・グッズ

離乳食作りについて相談があります。料理が苦手で、ミニブレンダーとフードプロセッサーで離乳食を作れるか不安です。必要な道具や不要なもの、離乳食アプリのおすすめがあれば教えてください。

離乳食作りについて🙇‍♀️

まだ2ヶ月先ですが、料理が苦手なため離乳食作りが今から憂鬱です、、笑

写真のミニブレンダー(ジュースを作るようなミキサー?)とレコルトのフードプロセッサーを持っているのですが、その2つで離乳食作り乗り切れますかね?😣

また、冷凍の保存容器、食器、スプーン、エプロン以外で必要なものがあれば教えてください🙇‍♀️
逆に必要なかったものももしあれば教えていただけると嬉しいです😖✨

あと離乳食を進めるにあたっておすすめのアプリがあればそれも知りたいです!!🙇‍♀️
(何を何グラムあげたか記録できたり、何の食材をあげれば良いか見やすいものだと嬉しいです)

たくさんすみません💦
よろしくお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ステップ離乳食ってアプリ使ってます!

  • しょこ

    しょこ

    ステップ離乳食インストールしてみます!!ありがとうございます✨

    • 12月20日
はじめてのママリ

ブレンダーあれば何とか乗り切れます!
でも私はブレンダーいちいち洗ってまたまわして…がとにかく面倒だったので、小さいすり鉢とつぶす棒も買いました😂
豆腐とかは冷凍できないので食べるときにすぐ作れるのと、他の食材でまだちょっとつぶつぶ残ってるな〜気になるな〜ってときは、すり鉢で再度つぶしてます❣

アプリはステップ離乳食使ってます😆🥄
まだ初期はいらないんですが、離乳食で品数が増えてくると冷凍するものが多くてフリージング容器が嵩張ります😥
なので凍ったら食材別にジップロックの袋にまとめて冷凍しています🥺

  • しょこ

    しょこ

    すり鉢と棒ですね!!100均で買います🥺👍
    ステップ離乳食もインストールしてみます!!
    なるほど、、🧐凍ったらジップロックに移して保存する方法なら容器たくさん無くても乗り切れそうですね🥹
    ありがとうございます♡

    • 12月20日
ママリ

100均の小さいすり鉢あると便利です!
食材によってはブレンダーだけだと粒残ってなめらかにならないことあるので💦

アプリはトモニテ使ってます😊
レシピ動画で載ってるので初めてでもわかりやすいです🙆

  • しょこ

    しょこ

    すり鉢100均に買いにいきます!!🫡✨
    トモニテですね!料理苦手なのでレシピ動画は助かります😂インストールしてみます、ありがとうございます😊

    • 12月20日
なまこ

ほぼその2つで乗り切れますが、スライサーもいいですよ!完了食になってりんごをあげたいけど薄く切るならスライサーでやった方が薄いし、楽ちんです!幼児食になってもスライサーは重宝してます!
アプリはステップ使ってました!

  • しょこ

    しょこ

    スライサー!遥か昔に買って家に眠ってるやつがあるのでそれで乗り切ります🥹✨
    ステップ離乳食人気ですね!!インストールしてみます!ありがとうございます😊✨

    • 12月20日