
夜中のおねしょに悩んでおり、交換作業が大変で眠れなくなることが辛いです。オムツを嫌がる娘に対して、入浴前のトイレや飲み物の調整が難しく、洗濯物も多くなります。良い対策はありますか。
夜中におねしょに気付いて防水シーツ、ボックスシーツ、敷パッド交換と娘の全身お着替え。
この作業が大変すぎる&私はこれで目が覚めてしまってそのあと眠れなくなるのが辛いです😭
オムツ履くのは嫌みたいで、、
いつもご飯→お風呂→就寝なのですが、
お風呂の前にトイレ済ませてしまうと寝る前は少ししか出なかったり、全く出なかったり。
でもお風呂上がりにお茶たくさん飲んでしまうとおねしょしてしまいます。
どうしたらいいでしょうか。
毎日ではないものの、洗濯物の量も莫大です。
しかも、おしっこで濡れたパンツ脱がせると太もものほうまで濡れてしまいませんか?😭
今日はとりあえずティッシュで拭きました。
爆睡したタイミングでパンツの上からでもオムツ履かせてしまうしかないですかね。
今日は私も一緒に寝落ちしてしまい、昨日はその作戦でパンツ1枚だけの被害で済みました。
おねしょパッドは使ったことありません😣
なにかいい対策ないでしょうか、、
- ✳︎マカロニ✳︎
コメント

ぴぴこ
最近寒いのでお漏らししますよね😞
防水ズボンオススメです😌
楽天などで売ってますよ😌
うちの子どもたちは腹巻きタイプではないもののほうがいいみたいでそれを使ってます😆

K.Sママ
上の子の時はおねしょスカート(防水のもの)を履かせて寝てました!!
シーツまで濡れたことは1回しかなかったです☺️
あとパンツに大人用のナプキン付けて寝かせてました!!笑
-
✳︎マカロニ✳︎
おねしょスカートっていうのがあるんですね!早速調べてみます☺️
防水ズボン履きたがらないときはスカートならパジャマの上から履かせられますもんね!
ありがとうございます😊✨- 12月20日
-
K.Sママ
女の子用の可愛いデザインの物も売ってましたよ☺️
西松屋とかにもあります!- 12月21日
✳︎マカロニ✳︎
コメントありがとうございます!
あっ!!
防水ズボン!!買ってあるのに娘が履きたがらずしまってました!笑
今日の夜履かせてみます!☺️