※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の相槌が「なるほどね」ばかりでイラッとします。私だけでしょうか。息子のことを調べて伝えても、夫はあまり聞いていないように感じます。私の心が狭いのでしょうか。

夫の相槌がほぼ『なるほどね』なのですが、イラッとしてしまうのは私だけでしょうか?
息子のことで必要なことを色々調べたりするのも全部私だし、それを伝えたらほぼ100%『なるほどね』です。
スマホのゲームに夢中だったりで明らかに聞いていないことも多々あるのでよりイラッとするんだと思います。笑
私の心が狭いのでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!
返答するだけで楽だよなそっちはって思います🫣
我が家は、いんじゃない?の一言にいつもイラッとします😩

はる

私もイラッときます。笑
え、話聞いてる?って思います😂

夢

わかります‼️‼️笑

なるほどねにむかついてるわけではなく言い方にむかついてるんでしょうねー🤣‼️

なるほどねって言われたら
なるほどねって言い返してみて下さい笑笑

本人なるほどねを多用してるつもりないんだと思います笑笑

気づかせてみてください笑笑

あーちゃん

後輩に相槌が「なるほどですねー」の人がいたのを思い出しました🤣

旦那さん無関心と言うか他人事と言うか…ムカつきますね🥲
逆に旦那さんから何か言われたらなるほどねーって目線も合わせず返してやりたいですね😒

うちのはふーん好きにしたら?と返してきます🙃他人かよと…

あいまま

すっっっっごくわかります!!!
私も仲のいい友達が聞いてくることに答えたら なるほどね!です。
私もなるほどね!って返したことありますが何も起こらず気付かないというより無意識なんだろうなと思ってます笑

イライラしすぎる時はもう会話辞めます笑笑

ぷりり🍑

めっちゃ気持ちわかります。私の夫もそんな感じです。
どの辺がなるほどね!なのか理由を言ってよ!と思います。
「今わたしがなんて言ったか教えて」というと、大抵答えられません(笑)聞いてないんです……