コメント
ママリ
私自身が受け口でした
がっつり反対で歯が重なり合ってました
小学校3年生から矯正始めて、高校で終わりました
200万近くかかったんじゃないかな?と思います
ママリ
私自身が受け口でした
がっつり反対で歯が重なり合ってました
小学校3年生から矯正始めて、高校で終わりました
200万近くかかったんじゃないかな?と思います
「3歳」に関する質問
3歳~5歳ならこのくらい食べますよね? たまにあれもこれもで多くなっちゃう日もありますが、 今日は多くない方だとは思います🫣 ご飯120g、 みそ汁(なめこ小松菜油揚げ豆腐) さわらの西京漬 ベビーチーズ1個 春雨ときく…
3歳なりたての娘ですが、注意されると頑固になって余計にやろうとします。 今日は買ってきた生魚を見せたら触ってしまったので、手を洗いに行こうと言ったら、 「いや!もっと触る!お口入れちゃう!」と手を口に入れて…
分かる方、教えて下さい😭 明日保育園の遠足で近くの公園まで行きます 普段はリュックに着替えやオムツなどを入れて登園していて、それでリュックはパンパンになってます お弁当と、水筒が明日は必要なのですがこの場合お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
骨を削るとかそういう外科的な治療の話はありましたか?
ネットでみるとそんなワードもでてきて、、
抜歯もされたか気になります。
私自身も歯並び悪く抜歯ありの矯正しましたが、受け口は矯正の中でも難しいと聞きました😓
ママリ
骨は削ってません!
私の場合ですが顎が小さくて歯が入りきらず、下の前歯がどんどん前に出てしまい反対咬合になった感じです
抜歯は乳歯の頃めちゃくちゃしました💧抜歯は抜けば終わりなんでそんなに辛くありませんでしたが、ワイヤー器具はほんとに辛かったです🥲
あと家の中ではずっとヘッドギア付けてました
ママリ
あとこれは大学生になってからですが、親知らずが生えてきて
これも結局顎に入り切らないから4本全部抜きました
親知らずに押されたのもあり、歯並びは少し戻って(ズレて)しまいました💦
はじめてのママリ🔰
ワイヤー痛いですよね💦
やっぱり本格的な矯正となると、子どもの意思がちゃんと確認できるようになってから(小学生)ですね😓
私も矯正したことで逆にうまってた親知らずが出てきて、少しガタついてしまいました🥺
ヘッドギアつけてる友だちは昔いたのに最近の子には見かけないですが、新しい治療法や装置があるのか、、🤔
なんにしろまずは受診ですね、、💦
でも、あとに親知らずの影響あったとはいえ反対咬合が治ったケースを聞けて、ちょっとホッとしました☺️