※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

親友の子がしていることを我が子が真似する際、注意するべきか悩んでいます。親友は気にしていない様子ですが、我が子には潔癖な理由から注意しています。どう対応すれば良いでしょうか。


親友の子とかと遊んだ時に
うちの子にはしてほしくないけど…ってことを
親友の子がしてて我が子が真似した時は
注意てかどうしてますか?💦
親友は気にしてないのかスルーな場合で🙆‍♀️
※人に迷惑かかるとかそうゆうのではなく、です!


例えばうちはわりと潔癖なのと
自宅保育でお気に入りの服ばかり着せてるので
お店の床に直座りとかされるのが嫌で
必ず注意してしゃがむように言うし
小さい時から言ってるから娘も基本しません🙌

親友と子連れで出かけることもわりとあるんですが
お店でおもちゃ選んだりする時とかに
その子はベタ座りすることも結構あるんですが
親友は気にしてないみたいです😂

それはそれぞれなのでいいんですが
娘も見ると真似してベタ座りするんです…🥹🥹

流石にうちだけ汚いから止めて!と言うのも…で
まぁ親友といる時はいいか…と気にしないようにしてますが
地味に娘にはさせてない、個人的にちょっと…が
わりと親友は細かいこと気にしないタイプなのであって😂

コメント

h

私も潔癖です💦
ベタ座りなんて親子でいるときは絶対させません!!!
でも…ママ友さんたちと遊んでるとににママ友さんのお子さんがベタ座りしたときはウチの子も真似してます…
ゾッとして鳥肌たちまくりですが何も言わずに見守ってます。笑

でも、最近子どもたちも潔癖気味になってきてしまい…ちょっと後悔中です。
外食時に皿や箸が汚れてないかチェックしたり、ちょっと古めのお店を嫌がったり…
もう少しにおおらかに育てたかったです😢

  • Sapi

    Sapi

    やっぱり迷惑になることとかじゃなければ他の子がしてる時は目をつぶるしかないですかね😂💦
    そこで娘にだけ座らないよ!って言うのもだし…
    本人も普通は嫌がって座らない、間違って座っても間違えたー!ってしゃがみ直すのにやっぱり友達がやってると真似します😂

    うちの娘も似たような感じです(笑)
    でも汚くて平気より全然いいと思います✊ ̖́-

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

ありますよねそーゆうの😭😭😭
うちは気にせず娘に注意します!!
だとか、娘に注意した後に
友達の子にも
汚いよ〜🥹🥹🥹と声掛けしたり、、

  • Sapi

    Sapi

    注意されるんですね✊ ̖́-
    親友は気にしてないみたいなので子供ちゃんに注意するのは違うなぁ…とか思って💦

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘にだけ注意するとなんで私だけダメなんだろうって思うだろうから、注意はしませんが、
    バイ菌ついちゃうよ〜🥹
    と軽い感じで言います!
    それでもやめず、娘も真似するのやめずだともう見守り体制に入ります🥹

    私も地べたとか本当に嫌なタイプで、娘がすると注意しますが、親友はSapiさんの親友さんと同じように気にしないですし、子供も普通に地べたに座ったりします笑
    どうしても真似しちゃうので お気持ちわかります( ߹꒳߹ )

    • 12月19日
  • Sapi

    Sapi

    言い方難しいですよね😂💦
    あ、お尻下についてるよ~くらいの言い方ならありですかね?!🫠


    同じなんですね😂🙌
    全体的に価値観合わないとかはないんですけど
    こうゆう細かいのが気になるタイプなので
    遊ぶといくつか、あぁ💦ってなることもあり😅
    その後はやらないので遊んでる時は仕方ないかとも思うけど
    内心は止めてくれぇぇぇぇぇえです😂💦

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいです( ߹꒳߹ )
    わが子じゃないからおしりがついてようが気にならないので、しててもいいですが、娘にやめて欲しいので一声だけさせてもらってます🥹笑

    分かります😭
    えー!これしても何も言わないんだ!!とか思って
    気にしすぎも良くないのかな?とも思いますがどうしても気になっちゃいます( ߹꒳߹ )

    • 12月19日
  • Sapi

    Sapi

    そうなんですよね!(笑)
    他の子がやるのは別にいいし、親が気にしないならそれはそれって感じなんですが
    うちは基本的に徹底して止めさせてるし…と思うと😂💦

    お菓子食べた手を拭かずにおもちゃとか触るのも気にしないみたいで
    うちはめっちゃ手拭かせるから娘もこまめに拭くので
    たまに子供ちゃんに「娘ちゃんめっちゃ手拭くねー(笑)」とか言われるくらいで😂😂

    • 12月19日
まぁいっか🙃

やって欲しくないことは言います🥺
ママといる時は駄目で、お友達と一緒の時はOKとかするとまだ幼い子だと混乱しそうなので😓

例でいえば
我が子にもお友達の子にも「汚れちゃうからお店の床にベタっと座るのはやめよう?」って感じで注意しちゃいますかね😓

  • Sapi

    Sapi

    友達は注意しないことでも子供ちゃんに注意されますか?💦
    逆だとうちが注意しないこと=気にしてないことだから
    注意されても…ってなりそうで😅💦
    危ないことや迷惑なことなら注意する、されるも全然ありなんですが
    気にする、気にしないくらいだとそれぞれの価値観なので悩んで😂💦

    • 12月19日
あろは

よそはよその育て方🥰

私は気にせず自分のやり方を普段通り友達の前で我が子に注意したりしますよ😊だって気になりまくるし…(笑)意外と私が良しとしてもママ友は自分の子にNOサイン出しまくってるのも横で聞いて気にしないしよくあることです✨

ママがストレスを感じないやり方が一番😆