※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用の椅子について、机に引っ掛けるタイプとハイチェアのどちらが良いか悩んでいます。場所を取らない点が浮いているタイプの魅力で、ハイチェアは長く使えることや足を踏ん張れる点が魅力です。どちらが良いでしょうか。

離乳食の椅子ですがどっちのタイプがいいですか?
①机に引っ掛けて?使う浮いてるタイプの椅子
②ハイチェア

①は場所を取らないのが魅力的です
②は長く使えるのと足が踏ん張れるのが魅力的です

コメント

はじめてのママリ

①を使ってますが半年〜1歳ごろまでは良かったです!床掃除も楽だし!
1歳すぎてからテーブルによじ登るようになって、ベルトも拒否🥹で面倒で座らせなくなってしまいました🥹今は豆イスです🥹

はじめてのママリ🔰

噛む練習のために足がつく椅子にしてねと助産師さんに言われたので、ハイチェア使ってます。
今だと折りたたみ式のハイチェアも売ってるようなので、場所気にされるならそういうのもアリかなと思います!

mii

ハイチェア使ってます!①は足がつかないのが嫌で…🥹💦
両足をしっかりつけて食べることはいい姿勢や噛む力にもつながるみたいですよ😌