
生後3ヶ月の男の子を育てていますが、ミルクの量が少なく心配です。同じ月齢の子の飲む量や夜間の授乳について教えてください。
生後3ヶ月と5日の男の子を育てています。
完ミで育てているのですが、夜は22時から7時までぶっ通しで寝るので飲まず、朝イチのミルクは200mlほど飲みます。
その後、起きてから夜寝るまでのミルクは2時間半〜3時間おきに140〜160mlを飲みます。結構飲みムラが激しいです。
そのため、1日のトータル量が3ヶ月の子の割には750〜800mlほどで平均より少なめので少し心配です。
飲んでる途中でニコニコし出して飲まなかったり飲み遊びもしているように思います。
乳首を3ヶ月のサイズに1回替えてみたのですが出が激しかったようで飲んでる最中でムキィィィ!!!!!と怒り出したので、それ以降は使っていません。
体重の減少はなく、おしっこもしっかりしてくれてます。
今度3〜4ヶ月検診があるのでその時にしっかり聞こうとも思っているのですが、もう少し先なのでこちらの方で質問させていただけたらと思います。
同じ月齢の子で同じくらいの量だったよ〜っていうママさんいらっしゃいますでしょうか???
夜は途中で起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
- 凛(生後7ヶ月)
コメント

なちゅこ
うちは3ヶ月すぎの女の子ですが、21~22時に寝て、朝の6~8時まで寝ています!
日中は2~3時間起きに120~150を飲みます。
トータルも質問者様のお子さんと同じぐらいです!
乳首はMを使っていますが、普通に飲んでいます。
上の子も同じ感じだったので、起こさずに寝かせて自分の時間を楽しんでます🤣

あー
最近は風邪で夜間起きてしまうこともありますが💦
基本は21時前後に飲んで寝て、朝は起床後8時前後に飲みます😊
1回150mlで夜間の間隔は空くので、日中は3時間おきに欲しがって飲みます!
1日のトータルは平均で750mlです!
授乳のタイミングがズレると600mlになったり900mlになったりすることもたまにありますが、基本は750mlです!
-
凛
コメントありがとうございます!
同じくらいですね(*´-`)
そこまで神経質になり過ぎず、赤ちゃんが飲める分だけ飲ませようと思います。
べびちゃん早く良くなりますように😔!!!お大事にしてください。- 12月19日
-
あー
そうですね😊
頑張りすぎに頑張りましょう🎶
優しいお言葉ありがとうございます✨- 12月20日

はじめてのママリ🔰🐶
明日で4ヶ月になる女の子を育てています!🎀
うちも2ヶ月すぎ辺りからは夜は22時くらいまでには寝て、朝6~7時くらいまで夜通し寝ます😪夜間ミルクを飲まないのもあり、1日量も600~900mlとムラがあり心配していましたが、3ヶ月検診で相談したところ先生からは体重もよく増えているし問題ないよ〜との事でした!
いまだに600ml台の日もありますが、おしっこもうんちもよく出ているので大丈夫かなと思っています☺️
-
凛
コメントありがとうございます!
夜通し寝てるとやっぱり空きますし平均より少し減りますよね><
体調に変化なければ特に問題ないと思って今のままで行ってみます!- 12月19日

ぴん
うちの子も同じ感じです!
20〜翌7時まで寝てくれるので、朝と寝る前に200と日中180の計4回でトータル760mlです🙂
機嫌もいいですし体重も順調に増えてるので問題ないかなっておもってます!
-
凛
コメントありがとうございます!
20時から7時まで寝るなんてたくさん寝る子ですね(*´-`)
同じくらいなので、安心しましたありがとうございます😊- 12月19日

ななな
うちも悩んでました…
夜中寝てくれるようになったため、トータル量が前より減ってしまいました😅
720〜800ほどです。
増やしたいのに中々難しいですね
-
凛
コメントありがとうございます!
夜通し寝るようになると必然的に少なくなるのは仕方ないことですよね🥺
無理やり飲ませるわけにもいかないし、なかなか難しいですね、、日々勉強です!- 12月20日

おはる
本日生後3ヶ月になりました。
体重は6800と少し大きめですが、1日のトータル量は800前後です💦ほぼ完ミです。少ない日は700前半のときもあります💦
-
凛
コメントありがとうございます!
3ヶ月おめでとうございます㊗️
トータル700前半でも大きくなってくれるんだなと安心できました、ありがとうございます^_^♩- 12月20日

わ
3ヶ月ちょっとで完ミです🍼
160×6でトータル960です!
たまに遊び飲みをしたりしますが、ちょっと時間置いてからだと残りも飲んでくれたりしてます✨
3400gで生まれ、最初はすごい成長でしたが、今は飲んでる割には最近体重の増えが悪いです😅笑
的外れなことをお聞きして申し訳ないのですが、息子はまだ夜通し寝たことがなく、何か心がけている事はありますか?💦
-
凛
コメントありがとうございます!
しっかり飲んでくれてるんですね!
出生体重も立派🥹🌟
しっかり朝と夜の区別をつけてることですかね、、、?
お昼寝も明るいところでテレビとかつけっぱなしで寝かせてます、、!就寝時間がだいたい21時とかなのですが、20時過ぎからリビングを暗めにして寝かしつけの開始の時は寝室移動して真っ暗にしています!
スワドル、加湿器は必須です🥹🥹
あと、夜中アァーンって泣き出したりした時にお尻をトントン叩いて落ち着かせて抱き抱えないように意識してました!
そうするとしばらくしたら勝手に寝てくれたりしました!
夜、通しで寝てくれるようになりましたが昼寝はめちゃくちゃ短くなりました><
30〜1時間で起きます!
赤ちゃん個人の性格もあると思うので、あくまでも参考程度に、、🥹🥹涙
いつか夜通し寝てくれるようになるといいですね!ママさんもご自愛ください♡- 12月20日
-
わ
ご丁寧にありがとうございます😭🙌🏻
朝は明るく、夜は暗くとやっているつもりなのですが、まだまだです😭
今までは夜間1回の授乳のみだったのが、ここ2週間は5回ほど起きてしまいます、、
トントンで寝てくれた事が無くて😭😭😭
昼間も長くて1時間程度、大体30分です😞
起床、就寝時間は統一されてますか??💦- 12月20日
-
凛
いえいえ!全然です、、、!
5回は結構多いですね😭
もうガッツリギャン泣きで起きちゃう感じなんですか??
ぶるーさん寝れてますか?😭😭
就寝は21時から22時迄には寝てもらって朝は7時半〜8時には必ず起きます!
17時台にお風呂は入れて、ミルク飲んで、その後19時過ぎに20分くらい夜寝をするので、そのあとめいいっぱい相手して遊んで20:30にリビングの消灯暗めにして、ミルク飲ませて、スワドル着せて真っ暗で静かな寝室移動って流れです。
ゲップはどうですか?
うちの子はゲップの方がしっかり出来てないとよく深夜起きてました、、
抱き抱えてゲップさせるとすぐにまた寝落ちする感じでした🥹
長々とすみません💦- 12月20日
-
凛
参考までに1日の流れこんな感じです、、!- 12月20日
-
凛
分かりづらかったらすみません🙇♀️- 12月20日
-
わ
細切れですがなんとか寝れてます🥹
心配して頂き、ありがとうございます😊
ふにゃふにゃから始まるのですが、トントンはだめで、おしゃぶり入れたら寝入る時もあれば、ギャーと言い出す時も😭
その時はミルクあげちゃってます💦
やはり時間決めておく事って大事なのですね💦
大まかにしか決めておらず、昼寝が長ければミルクがずれていき、就寝もずれます💦
ゲップはあまり出ず、おならで出すタイプです😅
なので夜中ブーブー鳴ってます😇笑
それもお腹苦しいのですかね笑- 12月20日
-
凛
なんとなーく生活リズム的なものは少しずつ作っていった方がもう少し楽になるかもしれませんね😣💦💦
9.12.15.18.21時に基本的にミルクをあげてるので、キリがいいというか。。笑
旦那が休みの日だとお出かけしたりいつものルーティーンと違う過ごし方になるので、寝る前はぐずったりいつも通りじゃない行動を取ったりはします😣
もしかしたら魔の3ヶ月っていわれるやつかもしれない、、、?- 12月20日
-
わ
ありがとうございます😭
今日100日なのですね!
おめでとうございます😍㊗️
うちは101日目なので9/11生まれですか?😍
しっかりリズムできてますね🥺
めちゃくちゃ理想です🥺
お昼寝って起こしてますか?😳- 12月20日
-
凛
ありがとうございます♩
9/11生まれです!
1日違いですね😊🌟🌟
お昼寝は起こさないです!
勝手に起きるの待ちます。10分とかで起きたりも全然ありますし、逆に急に2時間寝たりもするのでほんと読めません😣
なので昼寝が珍しく長すぎる場合はミルクの時間が30分遅れるみたいなケースは全然ありました!
けど最近は昼寝が短いのでほぼ無いので3時間毎にミルクあげれてます😂- 12月20日
-
わ
私もそれめっちゃあります😭
いつもドンドンズレていくからどうやって修正したらいいのか分からなくて😭
今日も1時にミルクあげてからまだ寝てますがしっかり3回ほど起きました🤣
もうゆるーくやっていくことにします🥲笑- 12月21日
-
凛
睡眠退行というのも関係してるのかな?っておもいました!
夜中、何回も何回も起きてしまうらしいです😣
けどそれも成長の一つらしく、それを乗り切ったらまとまって寝る子も多いみたいですよ🥺✨✨
ぶるーさんも休める時はゆっくり休んでくださいね!- 12月21日
-
わ
これが終われば夜通し寝てくれることを期待します🥹笑
長々とありがとうございました😭❣️- 12月21日

R
初めまして!!今3ヶ月になり、全く同じ状況で、思わずコメントさせて頂きました😭
でも、一回で200飲むのはすごいです!
息子はちょい飲みで700〜800です😅
その後、飲む量は増えましたか?
息子も遊んでキョロキョロして飲まず…
3ヶ月なのに体重は5400gと軽めです💦
お子様は体重どれくらいありましたか?
毎回ミルクを残すので勿体なさすぎて悲しいです笑
-
凛
初めまして!コメントありがとうございます!
今は5ヶ月になりました^_^
離乳食をこれでもかというくらい嫌がるので少し先延ばし中です、、
ミルクはというと、1日で800〜1000行くようになり200飲んだり240飲んだり160だったり時には70しか飲まなかったりめちゃくちゃバラバラです。笑
ミルク捨てまくりでヒーン😭ってなってます。笑
3〜4ヶ月検診の時は6.7キロで今5ヶ月なったばかりですが、7.2キロです!
保健師さんもおっしゃっていましたが、体重が減ったり体調が悪そうとかじゃなければそこまで神経質になる事ないとおっしゃってくれたので大丈夫だと思います🥰
赤ちゃんの成長力凄まじいのでこれからどんどん増えていくと思います、、!- 2月18日
-
R
コメントありがとうございます!!
離乳食を嫌がるのですね!息子はミルク飲まないので今から離乳食恐怖です😂
ミルク捨てるのはぁぁぁああ😭てなりますよね….
最近は40分くらいしか経ってなかったら湯煎しちゃいます😭
体重羨ましいです!!我が子はたぶん同じ月齢のこと比べたら小柄ちゃんだと思います🥹💦
ご機嫌はいいので、、今後の成長に期待します!!
心強いお言葉ありがとうございます😭💗- 2月18日
-
凛
なぜか離乳食始めてからミルクをすごく飲むようになりました!
ぼくまだミルクこんだけ飲めるのでまだ離乳食いらないです!!って言われてるような気にもなりました🥹笑
飲んでる最中、ニコニコしだしたり遊び飲みしますよね😭
捨ててきた分想像したら2缶分くらいは無駄になってるような…(震)
体重は平均的って言われたけど、身長があまり伸びす、おちびちゃんです。笑
日々、考えたりする事多くて大変かもですけどお互い頑張りましょうね🥰- 2月18日
-
R
離乳食よりミルクがいい!と訴えていたんですかね😂可愛いです🥰
やー、ほんとにどれくらい捨ててるんだろうと…🙄
身長も体重も気になりますよね🥹
励まして頂き本当にありがとうございます😭- 2月18日
凛
コメントありがとうございます!
同じような感じですね😭少し安心しました、、!
夜は無理に起こさずそのまま寝てもらおうと思います(*´-`)
なちゅこ
体調に変化がなければそのままでも大丈夫だと思います☺️