
実母にイライラ、イライラします吐き出させて下さいただでさえ気を遣え…
実母にイライラ、イライラします
吐き出させて下さい
ただでさえ気を遣えない性格なのに
今日勝手に家のなかに入ってきて
苛立ちと信じられなさで
頭がいっぱいです
なんで勝手に入ってくるんや!
と怒鳴ったら
空いてたから
あいとったら勝手に入ってくるんかい!
と更に怒鳴ったら帰っていきました
本当に気持ちが悪いです
- ちやき(8歳)
コメント

とのっこ
私の母親も気を遣えない性格なのでお気持ち分かります。
産後すぐは母親の配慮ない言動に対するイライラが凄くて毎日ストレスで夜中に泣いたり本当につらかったです。。
今思うと産後のホルモンバランスの変化の影響もかなりあったと思います。
きっとお母様からしたら娘の家だからと遠慮なく入ってきてしまったんでしょうね。でもそれはやめてほしいですよね。
お母様には『今は産後でイライラしてるから配慮して行動して欲しい』と一言言っておいた方が良いと思います!

YJM
私も今日実母にイライラしてるところです😓
いくら親でも勝手に入ってくるのはちょっと…って思いますよね〜😂
私は祖父がそういう風に入ってくるタイプなのですが祖父はなんだか許せるんですけど実母はイライラします😓
-
ちやき
メッセージありがとうございます😃💕そういえば私の親戚も勝手に家に入ってきてました
きつく言ったのでもうしないと思いますがほんとだるいです(-_- )- 5月7日

おのママ
うちは、実家族に対してはないですが、義両親に対してはあります(*_*)
一応ピンポンしますが、こちらが出る前にドアを開け入って来ます(*_*)
この前なんか20時に孫の顔見たいもんーと義母から電話がありました…(;ω;)
その日旦那さんは腰が悪く、私も花粉症を悪化させてほぼ1日ダウンしてたので、そんな時間に来るなよ(*_*)と思いました…
電話してから来るのでまだマシになりましたが、電話すらない時もありましたo(`ω´ )o
今日は、初節句で両家を招いてお祝いします(o^^o)その前に自分達は孫の顔見ときたかったのかもしれないですが、時間考えろよ😡と思いました…
-
ちやき
メッセージありがとうございます😃💕義両親は言いにくい分ちょっとしんどいですよね。。(-_- )夜はやめてほしいですよね。。もう誘いたくなくなっちゃいますね😢💨💨
- 5月7日
-
おのママ
でも、初孫なので、仕方ないかなと思いました(><)
- 5月7日
-
ちやき
初孫はフィーバーしますもんね😃お互い負担なく過ごしたいですね‼️
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
うちの義母は合鍵持ってて、ピンポンもなく勝手に入ってきます!
私の具合が悪くてもお構いなしです😭
-
ちやき
メッセージありがとうございます😃💕合鍵はきついですね~💦勝手に入れますもんね。。(-_- )合鍵持ってても連絡する配慮必要ですよね( ;´・ω・`)
- 5月7日
ちやき
メッセージありがとうございます😃💕実母だからこそイライラすることも多いですよね。。(-_- )ホルモンバランスですか。。
アポなし訪問でもきつく言ったのに勝手に入ってくるのがOKと思ったのかほんとだるいです(-_- )
ありがとうございます言っときます