
母がアルコール依存症で入院後、適度な飲酒を決めましたが、最近また目が据わることがあり、旅行をキャンセルすべきか悩んでいます。相談に乗っていただけますか。
1年前に母がアルコール依存症で半年弱入院していました。
退院してから、父と話し合って、お酒は飲みすぎずに適度に飲むということに決まりました。
そもそもアルコール依存症とはいえ、暴力的になったり、外で暴れたりということはなく、ただボーッとする、行動が遅くなる、といった感じでした。
退院してから、焼酎か日本酒を飲んで目が据わってることもあったのですが、父に言われて辞めてを2回くらい繰り返しています。
そこで相談なのですが、来月母とわたしと子どもたちで旅行に行く予定なのですが、最近また目が据わってることがありました。
キャンセル料ももうすぐかかってくるのですが、キャンセルしようか悩んでいます😱
良かったら相談乗ってください💦
- ゆう(^^)❤(7歳, 9歳)
コメント

mamari
お母様は、現在は通院していますか。通院していれば、医師に相談するとよいと思います。
通院していない場合は、受診した方がよいかもしれません。
お酒を適度に飲もう…とのことですが、アルコール依存症に一度なってしまうと、適度に飲むのはかなり難しいと思います。たった一口の飲酒を引き金に悪化してしまうこともあるそうです。
もしキャンセルする場合、お母様のせいでキャンセルということになると、お母様の気持ちは複雑で、飲酒の量が増えてしまうことも考えられますので、お母様の気持ちに配慮した言葉で伝えるとよいと思います。
ゆう(^^)❤
ありがとうございます!
確かに禁酒した方がいいことは分かっています😭
でも、そこは父と母で話し合って決めたことなので、娘からはアルコールについては何も言わないと決めています。
キャンセルしようとすると確かに母の気持ちは複雑ですよね😢
母の気持ちに配慮した言葉…
旅行に行ってもいいのですが、もし今の状況で行くとなると、わたしが母にイライラしてしまいそうで。
うちには妹がいるので、今度3家族で行こうと伝えてみようかな。
mamari
お父様の優しさなのもわかるし、娘の立場だと厳しく言えないこともあるし…難しいですよね。
お母様にイライラしながらの旅行は、お子様たちも楽しめないかもしれないのではと心配にもなると思います。
3家族で…皆が賛成してくれれば、それもよいですね。
他には、先にキャンセルして、それは伝えず、間際になって仮病やインフルエンザが流行っているから等、何か理由を見つけるとか…。相手を思っての優しい嘘なら許されると思います😊
ゆう(^^)❤
結局は同居しているのは父なので、父と母が決めたことは尊重してあげたくて。
わたしと同居したら絶対に飲ませませんが😅
黙ってキャンセルしたいんですが、旅行会社の人と母が知り合いなので、どちらにしろ母には話がいくと思います😱
mamari
なるほど、それは無理ですね。
皆のそれぞれの気持ちを考えて、誰にとっても良いのが一番ではありますが、なかなかそうは行かないので、最終的には、お子様たちにとって最善の選択をしてあげたらよいのかなと思います。
ゆう(^^)❤
ありがとうございます!
子どもたちは、ばーちゃん大好きなんです😊
念の為、まだ行くことを言ってなかったのが幸いしました😊
最悪、キャンセルするくらいなら私の妹が来てくれるということになりました!
相談に乗ってくださり、本当にありがとうございます!