※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

所得税の壁が引き上げられた場合、国の赤字はどうなるのでしょうか。税金免除の人が増えると、今までの税収はどうなりますか。別の方法で徴収されることはないのでしょうか。

所得税の壁を123万に引き上げや178万に引き上げられた場合、国は赤字にならないのですか?
税金免除になる人が多くなるってことは、今まで税金取っていた分はどうなりますか?
別の部分で今後徴収とかないですよね?

コメント

てん

赤字にはならないですが、例えば扶養内で国民年金払っていない人は将来年金0とかにはなるとは思います。

優龍

赤字になっても
私たちには
関係ないです。

どうせ
財務省は
手を変え品を変え
税金を国民から強奪していきます。
政府は腐ってますから、
また違ったところで税金を奪っていくだけです。
自分たちの給料は減らさないくせに
国民からどんどんお金を巻き上げていきます。
気にしても仕方がないです。

のん

基礎控除は、本来30年前までは最低賃金が上がるごとに見直ししてあげられてきました。
給料が5000円の時代と30万の時代では物価も円の価値も違うのでそれでも年収103万から課税しますってステルス増税ですからね。


今回の見直しは30年放置されていた課税区分の見直しで、本来の形に戻るだけです。
今年は最高額の税収でここ数年ずっと予算も使いきれていません。
なんとなくどうなっているのかわからないでしょうか…